fc2ブログ

有閑倶楽部~ゲーム館 

■子供から大人まで遊べる無料webゲームをちょっぴり攻略も載せて紹介してます。■
■激突要塞!■ ■動く砲台の防衛ゲーム~METALIX TD ■ ■快適塔防衛ゲーム~FLASH ELEMENT TD2  ■ ■誘導パズル~PHANTOM MANSION  ■ ■ピザ屋経営シミュレーション~Papa's Pizzeria ■ ■ひとりで切り盛り床屋さん経営シミュレーション~Barber Shop  ■ ■ピュアカラーアニマルパークで登録してみよう~PureColorAnimalPark ■
新着記事ヘッドライン


【ゲーム】新着記事ヘッドライン

魔物を退治~Battlegrounds 

【Battlegrounds】ハマリ度★★☆☆☆[マウス][キーボード]
BattlegroundsPLAY THIS GAME!を押して始めてね。
押せない人はエンコードを変えてみてね
魔物に捕らえられた仲間を救出しよう。
ステージは全部で8面。1ステージ終わるとショップで買い物や兵士の補給などできます。
[基本操作]移動---ctrl+マウスクリック(敵とぶつかると自動で攻撃)
魔法攻撃---ターゲット固定+スペースキー
(2007/10/19)追記UP
(*‘ω‘)

[攻略]
全体的にクリアは難しくありません。
魔法攻撃をできるようになれば楽にクリアできます。
セーブもできます。

--移動させる方法--
頭上に▼が出てる兵士のみ移動させることができます。
四角で全員を囲むようにすれば簡単です。
Battlegrounds
移動した先の近くに魔物がいたら攻撃をしてくるので自動で戦闘が始まります。

---SHOP---
Battlegrounds
ステージ終了後ショップで売ってるものです。
①旗の周り(?)攻撃UPになります。
②旗の周り(?)防御UPになります。
③表示されてる間(16秒)攻撃UPになります。
④マジックポイント50回復
⑤マジックポイント100回復
⑥ヒール(HP回復)
Battlegrounds
アイテム使用はPAUSEを押してアイテムを選びUSEを押します。
旗のアイテムだけはUSE押したあとで位置を決めエンターキーで固定されます。


Battlegrounds

ヒールは範囲内に効果あり。
マークをクリックしたあと範囲をきめてスペースキーでヒールされます。

魔法使いがきてくれる(ステージ3)までの序盤は
⑥のヒール(HP回復)があるほうがいいかも。

---YOUR CASTLE---
Battlegrounds
城からの補助部分です。


Battlegrounds
ヒール魔法です。魔法使いのみ使用できます。

※魔法使いがいれば攻撃魔法でほとんどのステージいけますので、あまり使いませんでしたが(*‘ω‘)

Battlegrounds
攻撃力、防御力UPさせることができます。
MAXは3まで。

Battlegrounds
一般兵士を雇えます。MAX10人。

Battlegrounds
少し強い兵士を雇えます。MAX2人。


Battlegrounds
小さくて判りづらいですが兵士にカーソル当てると
兵士のHPの確認ができます。(ゲージ赤の部分が負傷)


Battlegrounds
魔法攻撃する場合、画面がスクロールしてそのままその場を動かず
なるべく魔物から離れたままの場所にいることを薦めます。
印の場所に魔法攻撃すると魔法から逃げ惑う魔物が近づいてきてしまい気づかれてしまうことがあるので、なるべく遠くの魔物からやっつけてしまうといいかも。
魔物の数が少なくなれば攻撃してきてもやっつけれるからね。

画面をスクロールする前は、兵士のHPの回復と魔法使いのマジックポイント回復しておくこともお薦めです。
---------------------------------------
(追記)
【Battlegrounds 2】もあるのですが
まだ攻略できず(><;)
現在ミッション7進行中(><;)両側から攻めてくるなんて(><;)


【Battlegrounds 2】
「ミッション8」
「c4++さん」より情報いただいてます。Thank you♪

やはり、基本的には弓で誘き出す作戦しかないと思います。
私は予め敵が来るだろうポイントに弓以外を配置しておきました。
こうすると、弓が攻撃を受ける回数が1発で済む事があります。
それで弓の片方を後方に配置して、片方(1キャラクター)だけを動かしました。
それも凄く繊細に、少しずつ…

ヒーローの強化に関してですが、攻撃力に特化した場合は1発で済む可能性が少し増える程度です。
弓の生存率は少しだけ上がるかもしれません。
正直、非常に微妙な具合です。
あまり肌では感じられないかもしれません。
とは言っても、防御やHPに特化しても、大差はないです。
まあ、弓がやられた後の事を考えるとその方が良いのかもしれません。
但し、敵が残り少ない事が前提の上です。
※私は、剣1盾3鎧2兜1(剣1は初めに振りミス)でクリアしました。

注意するポイントは出来る限り少しずつ動かす事です。
でも、弓が勝手に前進して距離を縮める事が多々あります。
そうなると死ぬまで敵を誘き出してしまいます。
その場合の私なりの対処法としては、敵を倒す瞬間に弓のかなり後方を連打する事くらいしか思い付きませんでした。
確率100パーセントではないのですが、たまに敵を呼び寄せながら後方に下がってくれます。
たぶん、前へ進もうとしている時(まだ攻撃していない時)だから、動くのだと思います。
後は、敵を倒すたびにたっぷりと休憩を…
※敵を相手する数が2で済めば、まだ弓は生きているはず…


敵の部隊は大きく分けて3部隊ですよね。
1部隊目はまだ高確率で、ノーミスで切り抜けれます。
2部隊目は正直、何回も失敗しました。
でも、此処までで誰かがやられていると後が辛いです。
出来れば、誰もやられないように頑張って下さい。
3部隊目はどうしても、弓がやられてしまいました…

あ、それと必ず2部隊目と3部隊目を倒す前には、弓で前方の砦を落としてから誘き出して下さい。
そうでないと他のキャラが攻撃をしてしまって戦力ダウンしたり、思わぬ数の敵がやって来たりします。

因みに、クリアした時に残ったのは、主人公を含めて3キャラでした。
んー、もっと良い方法があるのかもしれませんね。
私はこれしか思い付かなくて…
何か質問があれば、何でも訊いて下さいね。

付け足し:
全ミッションをクリアすると強化した主人公のまま、二周目を楽しめるようです。
そして、またミッションをクリアするたびに強化ポイントを貰えます。
また、見た目の装備や色をいつでも変更できるようになるみたいです。

※c4++さん情報ありがと~(*‘ω‘)






10年くらい前に作ったフィビーの自作gif(*´ω`*)

  1. 名前:テヅのマリー  2007/10/12 02:18
    リンク先にあるバトルグラウンド2にチャレンジしてるんですが、
    ど~してもミッション8がクリアできません><

    どなたかミッション8クリアできた方いらっしゃったら、
    どうか攻略法を教えてください

    情報お待ちしておりますm(_)m
  2. 名前:フィビー  2007/10/14 19:09
    e-141テヅのマリーさん
    【バトルグラウンド2】私もクリアしてないです(><;)
    ごみんねぇ(。´Д⊂)


    ※誰か判る人いたら攻略方法伝授願いますm(o_ _)m
  3. 名前:テヅのマリー  2007/10/15 21:24
    フィビーさん、レスどうもです^^
    この【バトルグラウンド2】なかなか面白いんですが、難しいですよねぇ;;

    ポイントはミッション8までのヒーローの強化の仕方と、
    いかに上手く弓でおびき寄せて、敵戦力を各個撃破するか
    だと思うんですが、これがなかなか・・・orz
  4. 名前:c4++  2007/10/18 02:08
    ミッション8クリアしましたよ。
    結構、失敗も重ねましたが…

    やはり、基本的には弓で誘き出す作戦しかないと思います。
    私は予め敵が来るだろうポイントに弓以外を配置しておきました。
    こうすると、弓が攻撃を受ける回数が1発で済む事があります。
    それで弓の片方を後方に配置して、片方(1キャラクター)だけを動かしました。
    それも凄く繊細に、少しずつ…

    ヒーローの強化に関してですが、攻撃力に特化した場合は1発で済む可能性が少し増える程度です。
    弓の生存率は少しだけ上がるかもしれません。
    正直、非常に微妙な具合です。
    あまり肌では感じられないかもしれません。
    とは言っても、防御やHPに特化しても、大差はないです。
    まあ、弓がやられた後の事を考えるとその方が良いのかもしれません。
    但し、敵が残り少ない事が前提の上です。
    ※私は、剣1盾3鎧2兜1(剣1は初めに振りミス)でクリアしました。

    注意するポイントは出来る限り少しずつ動かす事です。
    でも、弓が勝手に前進して距離を縮める事が多々あります。
    そうなると死ぬまで敵を誘き出してしまいます。
    その場合の私なりの対処法としては、敵を倒す瞬間に弓のかなり後方を連打する事くらいしか思い付きませんでした。
    確率100パーセントではないのですが、たまに敵を呼び寄せながら後方に下がってくれます。
    たぶん、前へ進もうとしている時(まだ攻撃していない時)だから、動くのだと思います。
    後は、敵を倒すたびにたっぷりと休憩を…
    ※敵を相手する数が2で済めば、まだ弓は生きているはず…

    敵の部隊は大きく分けて3部隊ですよね。
    1部隊目はまだ高確率で、ノーミスで切り抜けれます。
    2部隊目は正直、何回も失敗しました。
    でも、此処までで誰かがやられていると後が辛いです。
    出来れば、誰もやられないように頑張って下さい。
    3部隊目はどうしても、弓がやられてしまいました…

    あ、それと必ず2部隊目と3部隊目を倒す前には、弓で前方の砦を落としてから誘き出して下さい。
    そうでないと他のキャラが攻撃をしてしまって戦力ダウンしたり、思わぬ数の敵がやって来たりします。

    因みに、クリアした時に残ったのは、主人公を含めて3キャラでした。
    んー、もっと良い方法があるのかもしれませんね。
    私はこれしか思い付かなくて…
    何か質問があれば、何でも訊いて下さいね。

    付け足し:
    全ミッションをクリアすると強化した主人公のまま、二周目を楽しめるようです。
    そして、またミッションをクリアするたびに強化ポイントを貰えます。
    また、見た目の装備や色をいつでも変更できるようになるみたいです。
  5. 名前:テヅのマリー  2007/10/18 07:40
    おおお~!ミッション8クリアおめでとうございます!^^
    もう何度もチャレンジし続けて無理なんじゃ・・と諦めかけてましたw

    私は剣全振りでやってるんですが、2番目の集団までは
    結構無傷でいけるんですが、どうしても3番目で弓全滅した上
    残り敵4~5匹残ってそこでいつもやられてしまうんですよねぇ;;
    やっぱり少々弓兵のリスクあげても防御型の方がいいのかなぁ

    それと、一つだけ質問があるんですが、3番目の敵で弓が全滅した後
    まだそれなりに敵残ってる場合が多いと思うんですが、その場合は
    どの駒をどんな風に動かすのがいいですかね?
    やっぱり防御特化のヒーローを突っ込ませるのかな?

    とりあえず防御特化型のヒーローで全クリア目指して
    もう一度チャレンジしてみます^^

    C4++さんコメントありがとうございましたm(_)m
  6. 名前:c4++  2007/10/18 14:59
    >テヅのマリーさんへ

    私の場合は弓が一人やられた時点で、残りの敵数はたぶん6でした。
    もう一人の弓がやられた時点では、3でした。
    但し、こちらの魔法使い2もやられてしまったため、こちらは5人(ヒーロー含む)でした。

    その時は砦の下に敵がいたため、弱い兵士を犠牲にして手前に誘き出して戦いました。
    防御特化にしていても、3匹ですら耐え得るかは微妙です。
    ですから、ここは犠牲が出てでも出来る限りに散らばらせた方が懸命だと思います。

    4匹以上残っている場合は、2キャラ程残して、全てを突っ込ませてしまって…
    その後でヒーローを壁役にして倒そうと試みるのも良いかもしれません。

    んー、4~5匹残ると難しいですよね…
  7. 名前:フィビー  2007/10/19 22:27
    e-141c4++さん
    情報ありがとうございました(*´ω`*)
    追記でUPさせて頂きました∩(*´ω`*)∩


    e-141テヅのマリーさん
    情報もらえてよかったね~∩(*´ω`*)∩
  8. 名前:テヅのマリー  2007/10/20 01:31
    どうしても3部隊目でやられちゃいますわorz
    弓全滅した後は必ず5匹は・・w

    ま、めげずに気長に頑張ってみます^^
    クリアできたら報告カキコしますね~
  9. 名前:c4++  2007/10/20 02:29
    >テヅのマリーさんへ

    やっぱり、3部隊目が最難関ですね(泣
    私も沢山、失敗を重ねましたし…;
    まだ2周目の途中なんですけれど、
    2周目はもう少し楽になるのかが気になる所です。

    めげずに頑張って下さいね。
    吉報、お待ちしておりますよ。
  10. 名前:とも  2007/10/20 07:53
    ちくしょー!、レベル7と8クリアできないよー!!
  11. 名前:とも  2007/10/20 07:58
    あ、すいませんでした。ミスです。
    【Battlegrounds 2】のレベル7がクリアできないです。
  12. 名前:テヅのマリー  2007/10/21 13:48
    7面は両方から敵が来るので少々忙しい面ですが、始まってすぐ
    攻め込んで来てる右の敵に最初からいるユニットをぶつけ
    その間にどれでもいいのでユニットを2~3つ製造し
    既存の戦力に合流、これくらいの戦力があれば、序盤の
    突撃してくる敵は問題なく撃退できるはずです。
    この序盤戦の際に家が壊されてしまった場合は
    ユニット最大数が減ってしまうのでやり直した方が早いと思います。

    あとは、ヒーローをどこか安全なとこに避難させて、
    のんびりお金を貯めて230の戦士ユニットを大量生産し
    ユニット最大数に達したら、右でも左でも好きな方に
    ヒーロー抜きで突撃、あとは味方と敵が潰し合ってるのを
    眺めつつ、随時新戦力を前線に投入すれば安全にクリアできます。

    それと、この面に限りませんが、操作するユニット数が多い場合は
    左クリック&ドラッグで範囲内のユニット全てを一度に指定できるので
    細かい移動が必要ない場合や忙しい局面などにオススメです。
  13. 名前:とも  2007/10/25 16:54
    レベル7クリアしました。レベル8がかなりむずい(-_-)
  14. 名前:とも  2007/10/25 18:45
    弓で敵を呼んで攻撃してるんですけどちょっいむずいです。
    クリアできた方教えてください!
  15. 名前:フィビー  2007/10/28 01:09
    e-141ともさん
    レベル7突破おめ~∩(*´ω`*)∩
    私はレベル7で断念したままです(><;)


    ミッション8の攻略は・・・
    追記に書いてあるのではダメかしら?(><;)
  16. 名前:智  2007/10/30 20:05
    名前を漢字に変えました。
    e-390フィビーさん
    攻略しながら、やってみましたがむずいですね(-_-)
  17. 名前:フィビー  2007/11/01 02:10
    e-141智さん
    漢字に変更了解です(*‘ω‘)
    攻略方法は1つの手段であって、人それぞれ得手不得手があるのかも知れませんね(ノ∀`)

    ほんと・・・いつも思うんだけど
    次々にクリアする人って凄いよね(><;)

    クリアできなくなくても途中経過を楽しもうジャマイカw
  18. 名前:キノコ  2008/03/25 20:44
    移動ができません。

    教えてください! 囲んだ後どうするんでしょうか。
  19. 名前:yamachan3ri  2008/04/04 22:22
    みなさん、初めまして^^
    レベル8の3部隊目が難しいですね~^^;
    弓矢の位置を慎重に移動させるのが困難で。。
    どうしたらいいかな~(′・_・)
  20. 名前:力水  2008/06/23 23:25
    レベル8かなり難しいです。
    気長に練習してみますかな^^
  21. 名前:じっちゃん  2008/06/30 06:36
    2ですがheroをつっこませて複数リンクさせて
    味方のところに戻って左右に移動してれば
    全面余裕ですね
    遠隔が居るとちょっと楽だけど
    全部近接でも止まる→移動回復を繰り返せば行けます
    移動方法に関しては
    難易度が激減するあたり作者の意図と反する攻略法だと思うので
    詳しい方法は伏せておきますね
    既出だったらすいません~
  22. 名前:yamachan2ri  2009/06/16 18:14
    今やってる人いる?
    俺久々にやってたら余裕でいけた^^
    のちのちyoutubuでも公開しよかなと思ってますので
    よろしくお願いします!
コメントの投稿 ※名前書く欄お間違えないようにd(・▽・*)ネッ













管理者にだけ表示を許可する

(*‘ω‘)《画像掲示板はコチラ》
(*‘ω‘)《ゲーム紹介・要望などはコチラ》

(*‘ω‘)《ゲーム画像の撮り方はココを見てね》

※紹介してるゲームは下記のソフト(無料)が無いと遊べないゲームもあります。
Flash Player
Shockwave
Java
プレイできない場合はまずインストールされてるかどうか確認ください。

この記事のトラックバックURL


(*‘ω‘)     (><;)
カテゴリー
メールはこちら(*‘ω‘)管理人フィビーにmail
※現在休止中。
広告

Page Selector
最初にお読み下さい

リンクで飛ばれるとき、怪しいポップアップなどに注意ください。

特に海外サイトでは、スパムや悪意なプログラムを仕掛けていることもあります。

安心なものを紹介させて頂くように心がけていますが、全てに於いて確実に安全だとは言い切れないのが実情です。
特に海外のリンク先に飛ばれるときは十分に注意をしてください。

リンク先でのトラブル等は当サイトでは責任を負いかねますことを了承願います。

怪しいポップアップなどが出てきても、慌てずに「X」ボタンで閉じてください。

下↓にあるリンク先にスパイウェアについて判りやすく説明あるところを紹介しました。

念のため… スパイウェアとコンピュータウイルスは全く異なったものです。

紹介してるゲームは下記のソフト(無料)が無いと遊べないゲームもあります。
Flash Player
Shockwave
Java

アクセスランキング


PCゲームもりぃもりぃ
楽しい無料ゲームがいっぱい
PCゲームもりぃもりぃ

食べ物ゲームもりぃ
食べ物ゲーム満載!
シミュレーション系好きにお薦め
食べ物ゲームもりぃ

西園寺美麗の無料オンラインゲームの時間
無料GAME満載!
総数1000近く(゜ω゜)!
西園寺美麗の無料GAME

あわせて読みたい 「あわせて読みたい」は、
ここのブログ読者が
「あわせて読んでいるブログ」
を表示する無料サービスです。
※数時間ごとに自動的に更新されます。
プロフィール

フィビー
管理人プロフィール
マイミク登録お気軽にd(・▽・*)ネッ
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村 ゲームブログ オンラインゲームへ にほんブログ村 有閑倶楽部~ゲーム館 プロフィールへ

ご意見などありましたらメールフォームにてお願いします。
メールはこちら(*‘ω‘)[mailはこちらをクリック]
※現在休止中。

スパムなど発見されたゲームに関してもご一報して頂ければ記事の対処させて頂きます。

リンクフリーです。

相互リンク募集中。
ゲーム関連サイト様歓迎(*‘ω‘)
「有閑倶楽部~ゲーム館」バナーです(*^ー゚)

メールで攻略を個人的にお教えすることはしてません。ご了承願います。
管理用





スカウター : 有閑倶楽部〜ゲーム館

ブログパーツ



ページビューランキング
アクセスランキング

  • seo

SEO対策:フラッシュ ゲーム 無料 オンライン 攻略