fc2ブログ

有閑倶楽部~ゲーム館 

■子供から大人まで遊べる無料webゲームをちょっぴり攻略も載せて紹介してます。■
■激突要塞!■ ■動く砲台の防衛ゲーム~METALIX TD ■ ■快適塔防衛ゲーム~FLASH ELEMENT TD2  ■ ■誘導パズル~PHANTOM MANSION  ■ ■ピザ屋経営シミュレーション~Papa's Pizzeria ■ ■ひとりで切り盛り床屋さん経営シミュレーション~Barber Shop  ■ ■ピュアカラーアニマルパークで登録してみよう~PureColorAnimalPark ■
新着記事ヘッドライン


【ゲーム】新着記事ヘッドライン

快適塔防衛ゲーム~FLASH ELEMENT TD2 

【FLASH ELEMENT TD2】 ハマリ度★★★★☆[マウス]
FLASH ELEMENT TD2久々に塔防衛ゲーム(*‘ω‘)
「Play as a guesut」 をクリックで、ゲーム開始です。
全てのElementを敵に持ち去られるとゲームオーバーです。ボスを倒すとtokenがもらえます。tokenを使ってElementを増やせます。
また、その色に対応した砲台が使えるようになります。
塔防衛ゲームにしては軽いのがイイ(・∀・)b
難易度も低めでイイ(・∀・)b
ネタ提供&説明:ミクさん Thank you♪

(2008/01/20)追記UP
(2008/02/03)追記UP

(*‘ω‘)

ゲーム画面はこんな感じ(*‘ω‘)
クリックで拡大します

FLASH ELEMENT TD2 FLASH ELEMENT TD2
左が塔を選択するもので、右がtokenがあれば他の色の塔も設置できるようになります。
※tokenは中ボスを倒すともらえます。

FLASH ELEMENT TD2
せっかちな人にはこの矢印ボタンお薦め( ´艸`)
敵がビュンビュン走ってくれますw



■道は一本道で敵は行き止まりまで行ってまた引き返してくる。
■elementを持っていかれる。途中で倒すとそこにelementが落ち通った敵がまた持っていく。
■ステージは50まで。敵の種類やボスが出たりする。
■ボスがtokenを10ポイントくれる。
■後半敵HPが高くなってくのでtokenを残しておいてreset elementを使えるようにした方がいいかも。
■だからって敬遠するんじゃなくてsplinter towerを育てるといい感じです。
■現在1MAPしかないのでお試し的な感じなのかな?色々やってみるといいかも。

■緑、紫、黄は倒した数、水と赤は攻撃した数で経験値が溜まっていくみたい。
■経験値が一定になると緑と黄は射程アップ、紫はスプラッシュ範囲、青は移動速度を更に遅くする、赤は持続ダメージのアップ(?)。
■水色の敵は一定期間攻撃しないとHPが回復していくので隙間に緑置いとくと良いです。
■エレメントを持っていかれるとその色の砲台は使えなくなります。
■再度ストアで買えます。
■ストア左下はエレメントの再配置。
■その右は次のステージの敵がHP2倍になるけれど2000点獲得。
■その右は次のステージの敵がHP4倍になるけれど8000点獲得。
■その右は利子ではなくステージ毎にもらえる得点の倍率アップです。

■緑1(Basic Arrow Tower)…良くも悪くも普通の砲台。序盤お世話になる。
■緑2(Chain Gun)…緑1強化版。同時攻撃数4。個人的に主砲。
■紫1(Basic Cannon Tower)…スプラッシュ(範囲ダメージ)序盤の赤い敵に効果絶大。
■紫2(Jet Tower)…紫1の強化版。攻撃速度も速くなっていい感じ。でも割高感がある…
■青1(Basic Slowing Tower)…範囲の敵の移動を遅くします。中盤近くから必須。
■青2(Glue Gun)…敵1体を一定時間硬直させる。
■黄1(Sniper Tower MK1)…長射程、高攻撃力。攻撃速度遅。Lv5になると敵をかなり遅くする(80%)。
■黄2(Sniper Tower MK2)…黄1の強化版。Lv5で90%の移動速度低下を得る。
■赤1(Fire Tower)…敵に持続ダメージを与える。ただし敵HP1まで。
■赤2(Splinter Tower)…赤1の強化版。Lv5になると4800×3秒!!個人的に大好き。止めはさせないので注意。

■dmgは攻撃力。
■dpsは1秒間に敵に与えられるダメージ。
■rangeは攻撃範囲。
■splashは攻撃着弾点からの範囲ダメージが当たる距離。
■slowは敵の移動速度をどれだけ遅く出来るか。
■exeperienceは経験値。
■shotは攻撃した回数。
■killは敵に止めをさした回数。

情報:NAMEさん Thank you♪



「stage1の敵の特徴」

白色で黒色のぽちぽちがついているやつ…特になし

赤色…ものすごい数で攻めてくる 紫で対策可能

黄色…移動速度が速い 瞬間火力がよければ関係ないw

青色…移動速度などはノーマルと同じ。 攻撃されてない時(?)に体力回復 塔配置の仕方で強かったり弱かったり。

水色…移動速度が遅いけどHPが少し高め?

黒色…防御力が高い。自慢の塔でも倒せない場合が。
ボス級じゃなければ大したことはないけど、ボス級だったら終盤で一番苦戦する敵。

stage1の敵をとりあえず・・・w
参考になると幸いです。

情報:asaoka12さん Thank you♪



ちなみに私の2回目トライの画面(*‘ω‘)
FLASH ELEMENT TD2
1個も石取られずクリア━(・∀・)━!!
FLASH ELEMENT TD2

もっといろんなステージがやってみたいな~と期待できるゲームです(*‘ω‘)
※って言ってたらMAP追加キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!







【キャノン】
●BAT[緑]-Basic Arrow Tower($15)
最大攻撃力170、最大dps680、範囲70。価格は$128。
経験値⇒範囲アップ(レベル1上がるにつれ範囲+5)
詳細:1秒間に約4発の矢の攻撃

●CG[緑2]-Chain Gun($500)
最大攻撃力613、最大dps3502、範囲80。価格は$1920。
経験値⇒範囲アップ(レベル1上がるにつれ範囲+5)
詳細:一度の攻撃で最大4体までを同時攻撃

●BCT[紫]-Basic Canon Tower($20)
最大攻撃力105、最大dps105、範囲70、スプラッシュ60。価格は$75。
経験値⇒スプラッシュアップ(レベル1上がるにつれスプラッシュ+5)
詳細:ターゲットの周辺にもスプラッシュの範囲分ダメージ

●JT[紫2]-Jet Tower($480)
最大攻撃力859、最大dps1718、範囲120、スプラッシュ80。価格は$2430。
経験値⇒スプラッシュアップ(レベル1上がるにつれスプラッシュ+5)
詳細:上に同じ

●BST[青]-Basic Slowing Tower($25)
最大攻撃力、最大dps共に0、範囲60、速度低下59%。価格は$125。
経験値⇒速度低下率アップ(速度低下最大67%)
詳細:スプラッシュ効果のある敵の速度を下げる攻撃。

●GG[青2]-Gule Gun($390)
最大攻撃力、最大dps共に0、範囲58、速度低下150%。価格は$1950。
経験値⇒速度低下率アップ(レベル1につき+5%)
詳細:特定の敵1体(重なっていると2体でも)を停止させる。加えてリロード時間もかなり長い(能力的にボス用でしょうか)。

●ST1[黄]-Sniper Tower MK1($100)
最大攻撃力2530、最大dps683、範囲110。価格は$505。
経験値⇒範囲アップ
詳細:リロードにかなり時間がかかる。Shiftersが透明になっても攻撃のできる砲台。最大までレベルを上げると速度低下80%がつく。

●ST2[黄2]-Sniper Tower MK2($700)
最大攻撃力12441、最大dps3362、範囲110。価格は$1450。
経験値⇒範囲アップ
詳細:リロードにかなり時間がかかる。Shiftersが透明になっても攻撃のできる砲台。最大までレベルを上げると速度低下90%がつく。

●FT[橙]-Fire Tower($155)
最大攻撃力、最大dps共に0、範囲(目測で)58程度、価格は$783.5。燃やすことにより520dps(6秒間⇒合計3120)
経験値⇒燃やすことがアップ(最大6.5秒)
詳細:弾自体に攻撃力は無いが、燃やすことで持続的にダメージを与える。スプラッシュ効果有り。

●ST[橙2]-Splinter Tower($750)
最大攻撃力、最大dps共に0、範囲(目測で)48程度、価格は$2881。燃やすことにより4800dps(3秒間⇒合計14400)
経験値⇒燃やすことがアップ(最大3.2秒)
詳細:範囲内にいる敵全てに対して攻撃(燃やす弾で攻撃)

あと、バグだと思いますが、たまに戦闘終了時に売り買いをしているとお金が減ってしまったことがあります。

情報:hisaさん Thank you♪

個人的な感想。
[緑]
使い勝手の良い砲台。範囲も大きくアップグレードするだけの価値がある。
最初はこれがメインになる。
[緑2]
微妙?使い道がイマイチわからない。
[紫]
これも使い勝手の良い砲台。後半は攻撃力の低さから数を設置してもイマイチ。
Red Grouperに対して効果的。
[紫2]
下段の砲台にしては使いやすい部類。ただ高い。
攻撃力が高いので中盤で設置するとかなり役立つ気がする。
下段の中で唯一かなりマトモな性能。
[青]
使いやすいが攻撃力は無い。中盤で移動スピードを下げるときに有用。
とりあえず置いて損は無い。Yellow Runners対策用。
[青2]
カキーンと敵1体のみを停止させる砲台。
高い割にはあまりにも性能が悪い。特に範囲が狭すぎる。ボス専用か?
[黄]
Shiftersが消えていても攻撃してくれる砲台。
最大までアップグレードをするとスロー効果もつくのだが狙いが1体のみ。
コストも割高。微妙。
[黄2]
上に同じ。MK1から攻撃力もコストもあがるだけ。
こちらもボス専用か?しかしこればかりを設置してもShiftersのボスは倒せない・・・。
[橙]
相手を燃やす攻撃力の高い砲台。
Great Resistorsには効果が薄いらしい。
青と一緒に使ってスローにさせながら焼くのが効果的かと思いきや。
Burnの効果とSlowの効果は共存できない・・・。うーん・・・。
[橙2]
ドカドカと目の前の範囲を攻撃しまくる燃やす砲台。
攻撃力は異常に高いので角に置けば最大の効果を発揮する・・・のだが価格が割り高。
青2とのコンボの効果はさほどでもない気がする。

情報:hisaさん Thank you♪



「Stage2の敵たち」
●Common Greys(灰色の基本エネミー)
一番ノーマルな敵。DDをやるならコイツだ。特に何も厄介な点は無いのでDDチャンスだと思おう。
ボス⇒普通に倒せる。緑のアップグレード最大があればOK。

●Red Groupers(赤色の集団昆虫)
集団で迫ってくる赤色の虫。集団でいるのでチマチマと攻撃するより[紫]のスプラッシュで攻撃した方が良い。一匹の体力は少ないのでコイツらもDDで点数を稼いでいく。
ボス⇒ボスには珍しく3匹。体力が高いので[紫]よりも[緑]が良い。

●Yellow Runners(黄色の素早い昆虫)
めちゃくちゃ素早い敵。最初はそんなに早くないよね?とか思ってても後半になると[青]が無い限り一瞬で入ってきて一瞬で消える。DDをやるとさらに早いので[青]は必須。
ボス⇒1匹。素早いので[青]で遅くして[緑]を叩きこむ。

●Great Resistors(青緑色の甲虫)
特殊な殻を被った甲虫。コイツらの特殊シェルは火力を下げ(つまり全体的にダメージがくらいにくい)Slowの効果を薄めるらしい。ただし動きはもともと遅いので[青]が薄まってもかなり遅い。
ボス⇒普通に倒せますので心配なし。

●Fixer-uppers(薄青色の虫)
とにかく厄介な回復する虫。一定時間攻撃を受けないと急速に回復する。特に後半での、エレメント置き場における急速回復は絶望的。[紫]を右上にも設置してとにかく休まず攻撃をしかける必要がある。常に回復しているわけではない。前半では体力が少なくDDに向いている。能力的に[橙]がコイツ対策に作られていると思われる。
ボス⇒ボスになっても回復は健在で、右上で思いっきり回復されるとかなり面倒。ラスボス直前にも1匹出てきてその体力は200万を超える・・・。

●Shifters(肌色の芋虫)
一定時間消える厄介な敵。消えている間はSlowの効果が消え、スピードが正常に戻るのもかなりきつい。ただしBurnの効果は消えていても持続する。しかし消えている間は死なず、体力1を残して移動し続ける。後半スピードがあがってくるととにかく倒せない。[黄]か[黄2]がShifters用となっているがそれらを設置してもさほど意味が無い。[黄]のSlow効果は継続せず一瞬で終わるため、足止め効果も薄い・・・。
ボス⇒Shiftersのボスは後半でやってくる。体力がかなり多いのでまず倒せない。倒せないとお金が激減するので是非倒しておきたいところだが・・・。コイツが倒せるか倒せないかが後々大きく響く・・・気がする。
※Shifterとは移動するもの。次元を行き来して姿を消す、みたいな意味だと思われます。

●Armour Plated(灰色の八ぼう星)
凄く硬く凄く遅い。それだけ。
ボス⇒ラスボスであり5匹出てくる。体力は・・・なんじゃこりゃ。

情報:hisaさん Thank you♪


※んでもって、これがラスボスみたいですΣ(・ω・ノ)ノ
クリックで拡大します
MAP2のラスボス
HP287万とか無理すぎデス;
画像投稿:hiraさん Thank you♪



Map2攻略情報━(・∀・)━!!

Level1からLevel53まで紫1と青1でずっと耐えます。
「敵にelementを運ばれても、完全にもっていかなければいい」
って戦力をずっとキープします。
持っていかれても、トークン1で位置をリセットできますしね。

青1は最初のボス倒したら、すぐに導入して早い段階でMaxまでレベルを上げて敵を遅くし、敵を団子状態にして、紫1のスプラッシュの効果を上げます。
Map2の2つの曲がり角の出っ張りの部分は紫1で早期に埋め尽くされるんで、青1はできるだけ外周部分に配置を。
効果が薄くならない程度の間隔で置きます。


Lv4?ぐらいから、紫1は有効射程範囲が敵の進軍に届くところには、最後のelementの置いてある辺り以外には、全て埋め尽くしていきます。
折り返し地点には高戦力置いてもあまり効果が薄いんで、体力回復の水色の敵対策に緑1を数個配置するだけです。

この方法で雑魚敵にelementを持っていかれることは(殆ど)ありません。element持ったら足遅くなるんで、いっぱいすり抜けられてもelementさえ持ってなかなければ大丈夫。

紫1だけでボスを倒すのは難しいんで、後半のボスにelement持っていかれても、これまた気にしません。買いなおせばいいだけだし。


54の足速い敵から、中央の島に紫2を2個はMax、あと1個ぐらい設置します。この敵から紫1だけではelementを持っていかれるからです。
57までに4機ぐらい中央に設置できれば、elementを持って行かれません。

58のボスを倒すのは諦めますw
てか、40超えてからのボスは倒しませんw


で、ここがポイントなんですが、、、
最後のボス5匹になるときにelement5個ないと、2匹のボスを倒さないとelelent全部持っていかれてしまうんで、Level59でelement5個無いと失敗です。HP286万を2匹倒せるとは思えませんorz

で、、Lv54まで紫1でしてたのは、このゲームって敵からの収入って極端に少ないんですよね。最後の方の雑魚敵でも14gとかナニゴト?(;´д⊂)
ってことは、出費をできるだけ抑えて、残金に対するボーナスをできるだけ溜めていかないといけないんですよね。
各種2シリーズを早い段階で設置すると、最後のボスを倒すだけの戦力を得る資金が溜まりません。

Lv58のボスは倒せないんで、スルーして終った段階で、、、設置していた無数の砲台を全部売りますw
ボクがクリアーしたときは、その次点で2万チョイの資金がありました。

で、中央島に黄2Maxをたくさん(9機以上)と、その射程範囲に赤2を2機設置。余った資金で黄1もできるだけ設置。総力戦ですw
これでHP286万のボス1匹は倒せます。倒したボスが落とすelement1個、他のボス4が4個のelementを持っていきますがクリアーですw

-------------

いつもあまり緻密に戦略を練らないんで、もっとうまい方法もあると思うんですが、、、
他の方でMap2クリアーした方の戦略も聞いてみたいなー

情報:007さん Thank you♪

※Map2クリアおめでとぉー∩(*´ω`*)∩


クリックで拡大します
画像投稿:信二さん Thank you♪


レベル6に出てくる最初のボスを倒すまでの攻略です。
まず最初(レベル0)に、5と7に緑おきます。
レベル1もそのまま。
レベル2(赤集団)で、二つの緑を売って、4に紫をおいて2回アップグレード。
レベル3(速いの)で、その紫を売って、5と6に緑をおいて、一回ずつアップグレード。
レベル4で、緑を売り払って3に紫をおいて、3回アップグレード。
レベル5で、紫を売らず、2に緑(アップグレードなし)をおく。
レベル6のボスで、紫を売って、1に緑を置く。そして1においたほうの緑を1回アップグレード、2においてる緑を2回アップグレードする。
レベル6が終わると画像のような状態になるはずです、この時点で499ゴールドと、恐らく最大にお金を節約できていると思います。


※信二さん攻略情報ありがとー(*‘ω‘)



【 hisaさんの全敵撃破の動画はココをクリックしてね 】


【hisaさんの25万点を超えた動画はコチラ】








10年くらい前に作ったフィビーの自作gif(*´ω`*)

  1. 名前:NAME  2008/01/15 20:30
    記事キタァーーー!!
    って事で訂正でふ><

    ボスがtokenを5じゃなく10でございます。申し訳ない。
    緑、紫、黄は倒した数、水と赤は攻撃した数で経験値が溜まっていくみたい。
    経験値が一定になると緑と黄は射程アップ、紫はスプラッシュ範囲、青は移動速度を更に遅くする、赤は持続ダメージのアップ(?)。
    水色の敵は一定期間攻撃しないとHPが回復していくので隙間に緑置いとくと良いです。
    エレメントを持っていかれるとその色の砲台は使えなくなります。
    再度ストアで買えます。
    ストア左下はエレメントの再配置。
    その右は次のステージの敵がHP2倍になるけれど2000点獲得。
    その右は次のステージの敵がHP4倍になるけれど8000点獲得。
    その右は利子ではなくステージ毎にもらえる得点の倍率アップです。

    緑1(Basic Arrow Tower)…良くも悪くも普通の砲台。序盤お世話になる。
    緑2(Chain Gun)…緑1強化版。同時攻撃数4。個人的に主砲。
    紫1(Basic Cannon Tower)…スプラッシュ(範囲ダメージ)序盤の赤い敵に効果絶大。
    紫2(Jet Tower)…紫1の強化版。攻撃速度も速くなっていい感じ。でも割高感がある…
    青1(Basic Slowing Tower)…範囲の敵の移動を遅くします。中盤近くから必須。
    青2(Glue Gun)…敵1体を一定時間硬直させる。
    黄1(Sniper Tower MK1)…長射程、高攻撃力。攻撃速度遅。Lv5になると敵をかなり遅くする(80%)。
    黄2(Sniper Tower MK2)…黄1の強化版。Lv5で90%の移動速度低下を得る。
    赤1(Fire Tower)…敵に持続ダメージを与える。ただし敵HP1まで。
    赤2(Splinter Tower)…赤1の強化版。Lv5になると4800×3秒!!個人的に大好き。止めはさせないので注意。

    dmgは攻撃力。
    dpsは1秒間に敵に与えられるダメージ。
    rangeは攻撃範囲。
    splashは攻撃着弾点からの範囲ダメージが当たる距離。
    slowは敵の移動速度をどれだけ遅く出来るか。
    exeperienceは経験値。
    shotは攻撃した回数。
    killは敵に止めをさした回数。

    前半雑記でごめんぉ。もっと綺麗に書けばよかったな。
    プレイしながら気づいた事書いてたもんで…
  2. 名前:asaoka12  2008/01/15 20:31
    なかなかおもしろいですねw
    てかフィビーsの自作gif…いいですねw
  3. 名前:piggy  2008/01/15 21:02
    resistしてguestじゃなくなったらMAP2が出ますよ。
  4. 名前:フィビー  2008/01/15 23:19
    e-141NAMEさん
    情報Thank you♪追記しまー(*‘ω‘)

    e-141asaoka12さん
    おおw
    やっとgifに気づいてくれた人がwww
    実はこのgif私のPCには残ってなかったんです(><;)
    約10年間・・・何度もPCアボーンになっては変えたりしてるうちに無くなって(><;)
    最近10年ぶりに再会した人が昔のgifを取っておいてくれたんです(p_q*)
    ってなわけで懐かしくて貼っちゃいました( ´艸`)

    いつの時代だ・・・という突っ込みは無しの方向でw


    e-141piggyさん
    そなんだー(゜ω゜)!やってみますー(*‘ω‘)
    情報ありがとー∩(*´ω`*)∩
  5. 名前:piggy  2008/01/15 23:51
    すみません。 MAP2は有料会員専用っぽいです・・・。
    残念。
  6. 名前:フィビー  2008/01/16 01:34
    e-141piggyさん
    そか~(*‘ω‘)
    さっきやってたんだけど、どうやって行けるのかな~って迷ってるうちに連続プレイしてました( ´艸`)

    私は回数重ねるとスコアが落ちていく・・・
    という珍しいタイプだと気づきました(><;)

    また何か情報あったら教えてね~(*‘ω‘)
    これからもよろしく~∩(*´ω`*)∩
  7. 名前:みみみ  2008/01/16 02:33
    黄色の砲台はShiftedの敵が潜ってる間も有効っぽいです。
    弾出るスピード遅いし、黄色抜きでやってたら、
    Shiftedのとき大変なことにw

    私が気に入ってるのは紫2と赤2かなぁ。
    結構お金が厳しいですね~
  8. 名前:NAME  2008/01/16 09:07
    得点計算方法は
    ステージ終了時の資金の6%にポイント倍率(初期5)をかけたものになります。
    ステージ終了時100の資金があれば
    100*0.06*5=30
    っていう感じです。
    なので資金を残せば残すほど得点が上がっていきますよ。

    黄色をなかなか使えないなぁ…
  9. 名前:piggy  2008/01/17 12:20
    ようやくMAP2が解放されました。
    今度は誤報じゃありませんw
  10. 名前:NAME  2008/01/17 14:37
    ぐ…登録者のみか…
  11. 名前:WIN  2008/01/17 16:39
    無料でMAP2にいけるんではないですよね…
    MAP2は難しいですか??
  12. 名前:匿名遊戯人  2008/01/18 03:23
    無料メンバー登録だけでMAP2に行けるんじゃないですかこれ?
    とりあえずMAP2、wave40で既に全滅させるのが難しくなってる……。
  13. 名前:みみみ  2008/01/18 15:49
    うん、いけますね、MAP2。
    するとMAP3も出てくるから2をクリアすれば3が出来るのかな??
    MAP2はさすがに硬いですー
    tokenと少ない資金を上手に使わないと・・・難しい。

    ところで、時々郷ひろみがいる・・・と思うのは私だけ?w
  14. 名前:WIN  2008/01/18 18:05
    郷ひろみ??
    どこに?
  15. 名前:RADWIMPS  2008/01/18 19:35
    2面の53あたりで死ぬ・・・
    多分無料じゃないですか?
    青い奴&潜る奴【火がきかない奴】大苦戦^^:
  16. 名前:hisa  2008/01/19 14:31
    ステージ2のBOSSの消える芋虫が倒せない・・・。
    D(敵の体力スピード2倍、点数+2000)もDD(敵の体力スピード4倍、点数+8000)を使わずに%をあげ続けても勝てない・・・。

    詳細です。

    【キャノン】
    ●BAT[緑]-Basic Arrow Tower($15)
    最大攻撃力170、最大dps680、範囲70。価格は$128。
    経験値⇒範囲アップ(レベル1上がるにつれ範囲+5)
    詳細:1秒間に約4発の矢の攻撃

    ●CG[緑2]-Chain Gun($500)
    最大攻撃力613、最大dps3502、範囲80。価格は$1920。
    経験値⇒範囲アップ(レベル1上がるにつれ範囲+5)
    詳細:一度の攻撃で最大4体までを同時攻撃

    ●BCT[紫]-Basic Canon Tower($20)
    最大攻撃力105、最大dps105、範囲70、スプラッシュ60。価格は$75。
    経験値⇒スプラッシュアップ(レベル1上がるにつれスプラッシュ+5)
    詳細:ターゲットの周辺にもスプラッシュの範囲分ダメージ

    ●JT[紫2]-Jet Tower($480)
    最大攻撃力859、最大dps1718、範囲120、スプラッシュ80。価格は$2430。
    経験値⇒スプラッシュアップ(レベル1上がるにつれスプラッシュ+5)
    詳細:上に同じ

    ●BST[青]-Basic Slowing Tower($25)
    最大攻撃力、最大dps共に0、範囲60、速度低下59%。価格は$125。
    経験値⇒速度低下率アップ(速度低下最大67%)
    詳細:スプラッシュ効果のある敵の速度を下げる攻撃。

    ●GG[青2]-Gule Gun($390)
    最大攻撃力、最大dps共に0、範囲58、速度低下150%。価格は$1950。
    経験値⇒速度低下率アップ(レベル1につき+5%)
    詳細:特定の敵1体(重なっていると2体でも)を停止させる。加えてリロード時間もかなり長い(能力的にボス用でしょうか)。

    ●ST1[黄]-Sniper Tower MK1($100)
    最大攻撃力2530、最大dps683、範囲110。価格は$505。
    経験値⇒範囲アップ
    詳細:リロードにかなり時間がかかる。Shiftersが透明になっても攻撃のできる砲台。最大までレベルを上げると速度低下80%がつく。

    ●ST2[黄2]-Sniper Tower MK2($700)
    最大攻撃力12441、最大dps3362、範囲110。価格は$1450。
    経験値⇒範囲アップ
    詳細:リロードにかなり時間がかかる。Shiftersが透明になっても攻撃のできる砲台。最大までレベルを上げると速度低下90%がつく。

    ●FT[橙]-Fire Tower($155)
    最大攻撃力、最大dps共に0、範囲(目測で)58程度、価格は$783.5。燃やすことにより520dps(6秒間⇒合計3120)
    経験値⇒燃やすことがアップ(最大6.5秒)
    詳細:弾自体に攻撃力は無いが、燃やすことで持続的にダメージを与える。スプラッシュ効果有り。

    ●ST[橙2]-Splinter Tower($750)
    最大攻撃力、最大dps共に0、範囲(目測で)48程度、価格は$2881。燃やすことにより4800dps(3秒間⇒合計14400)
    経験値⇒燃やすことがアップ(最大3.2秒)
    詳細:範囲内にいる敵全てに対して攻撃(燃やす弾で攻撃)

    あと、バグだと思いますが、たまに戦闘終了時に売り買いをしているとお金が減ってしまったことがあります。

    個人的な感想。
    [緑]
    使い勝手の良い砲台。範囲も大きくアップグレードするだけの価値がある。最初はこれがメインになる。
    [緑2]
    微妙?使い道がイマイチわからない。
    [紫]
    これも使い勝手の良い砲台。後半は攻撃力の低さから数を設置してもイマイチ。Red Grouperに対して効果的。
    [紫2]
    下段の砲台にしては使いやすい部類。ただ高い。攻撃力が高いので中盤で設置するとかなり役立つ気がする。下段の中で唯一かなりマトモな性能。
    [青]
    使いやすいが攻撃力は無い。中盤で移動スピードを下げるときに有用。とりあえず置いて損は無い。Yellow Runners対策用。
    [青2]
    カキーンと敵1体のみを停止させる砲台。高い割にはあまりにも性能が悪い。特に範囲が狭すぎる。ボス専用か?
    [黄]
    Shiftersが消えていても攻撃してくれる砲台。最大までアップグレードをするとスロー効果もつくのだが狙いが1体のみ。コストも割高。微妙。
    [黄2]
    上に同じ。MK1から攻撃力もコストもあがるだけ。こちらもボス専用か?しかしこればかりを設置してもShiftersのボスは倒せない・・・。
    [橙]
    相手を燃やす攻撃力の高い砲台。Great Resistorsには効果が薄いらしい。青と一緒に使ってスローにさせながら焼くのが効果的かと思いきや。Burnの効果とSlowの効果は共存できない・・・。うーん・・・。
    [橙2]
    ドカドカと目の前の範囲を攻撃しまくる燃やす砲台。攻撃力は異常に高いので角に置けば最大の効果を発揮する・・・のだが価格が割り高。青2とのコンボの効果はさほどでもない気がする。

    ちなみに、レベル59の敵の体力は287万2947が5匹でした・・・。
    どなたか攻略を・・・。
  17. 名前:鏡  2008/01/19 20:10
    hisaさんのスローさせながら焼くのは無理ですよね?
    青い時に赤が攻撃したらスローが切れました
  18. 名前:NAME  2008/01/19 20:25
    to hisa
    Lv59の敵HPが誤植だと信じてる今日この頃。
    Map3のラストの2倍以上になってる気がします…

    まず%を上げても利子が上がるわけじゃないので。

    あと緑2は優秀だと思いますよ。
    中盤以降緑1を削除して緑2に立て替える事をお勧めします。

    で確実に検証してないんですけど、slowにburnを掛けるとslowが消えるので注意。
    逆も多分。
    グラフィック的には両方かかってるように見えたりするんですけどね。

    burnを消える前に当てておくと消えている間もダメージを与えられます。有効活用してくださいな。

    Map2やってない人の戯言ですが…

    MAP3 - Hook(ouch!)が来てるのか??
    バージョンも1.04になってるなぁ
    仕方ないなぁ。そろそろ登録してくるかな~
  19. 名前:eme  2008/01/20 00:28
    攻撃中、敵にカーソルを合わせてクリックすると
    画面右上に情報が出ますよね?
    slowとburn、同時に表示されてるときもあったように
    思うのですが、違ったのかな?

    e-286Map2、53面で死んできました。
    ラスボスなんて、まだまだ・・・
  20. 名前:touji  2008/01/20 00:33
    Level59のボスが倒せない…。
    hisaさんのいうとおりラスボスの体力は2872947でした。
    ちなみに武器は緑1メインでした。
  21. 名前:hisa  2008/01/20 01:22
    BurnとSlowの共存は確かにTVで確認できますよね。
    見ていると、弾があたった瞬間から一定の間だけなるような気がしました。
    攻撃が届く範囲内であれば共存可能かもしれませんね。
  22. 名前:asaoka12  2008/01/20 10:31
    敵の特徴~

    白色で黒色のぽちぽちがついているやつ…特になし

    赤色…ものすごい数で攻めてくる 紫で対策可能

    黄色…移動速度が速い 瞬間火力がよければ関係ないw

    青色…移動速度などはノーマルと同じ。 攻撃されてない時(?)に体力回復 塔配置の仕方で強かったり弱かったり。

    水色…移動速度が遅いけどHPが少し高め?

    黒色…防御力が高い。自慢の塔でも倒せない場合が。
    ボス級じゃなければ大したことはないけど、ボス級だったら終盤で一番苦戦する敵。

    stage1の敵をとりあえず・・・w
    参考になると幸いです。
  23. 名前:hisa  2008/01/20 12:36
    asaoka12さんに触発されて
    Stage2の敵たち

    ●Common Greys(灰色の基本エネミー)
    一番ノーマルな敵。DDをやるならコイツだ。特に何も厄介な点は無いのでDDチャンスだと思おう。
    ボス⇒普通に倒せる。緑のアップグレード最大があればOK。

    ●Red Groupers(赤色の集団昆虫)
    集団で迫ってくる赤色の虫。集団でいるのでチマチマと攻撃するより[紫]のスプラッシュで攻撃した方が良い。一匹の体力は少ないのでコイツらもDDで点数を稼いでいく。
    ボス⇒ボスには珍しく3匹。体力が高いので[紫]よりも[緑]が良い。

    ●Yellow Runners(黄色の素早い昆虫)
    めちゃくちゃ素早い敵。最初はそんなに早くないよね?とか思ってても後半になると[青]が無い限り一瞬で入ってきて一瞬で消える。DDをやるとさらに早いので[青]は必須。
    ボス⇒1匹。素早いので[青]で遅くして[緑]を叩きこむ。

    ●Great Resistors(青緑色の甲虫)
    特殊な殻を被った甲虫。コイツらの特殊シェルは火力を下げ(つまり全体的にダメージがくらいにくい)Slowの効果を薄めるらしい。ただし動きはもともと遅いので[青]が薄まってもかなり遅い。
    ボス⇒普通に倒せますので心配なし。

    ●Fixer-uppers(薄青色の虫)
    とにかく厄介な回復する虫。一定時間攻撃を受けないと急速に回復する。特に後半での、エレメント置き場における急速回復は絶望的。[紫]を右上にも設置してとにかく休まず攻撃をしかける必要がある。常に回復しているわけではない。前半では体力が少なくDDに向いている。能力的に[橙]がコイツ対策に作られていると思われる。
    ボス⇒ボスになっても回復は健在で、右上で思いっきり回復されるとかなり面倒。ラスボス直前にも1匹出てきてその体力は200万を超える・・・。

    ●Shifters(肌色の芋虫)
    一定時間消える厄介な敵。消えている間はSlowの効果が消え、スピードが正常に戻るのもかなりきつい。ただしBurnの効果は消えていても持続する。しかし消えている間は死なず、体力1を残して移動し続ける。後半スピードがあがってくるととにかく倒せない。[黄]か[黄2]がShifters用となっているがそれらを設置してもさほど意味が無い。[黄]のSlow効果は継続せず一瞬で終わるため、足止め効果も薄い・・・。
    ボス⇒Shiftersのボスは後半でやってくる。体力がかなり多いのでまず倒せない。倒せないとお金が激減するので是非倒しておきたいところだが・・・。コイツが倒せるか倒せないかが後々大きく響く・・・気がする。
    ※Shifterとは移動するもの。次元を行き来して姿を消す、みたいな意味だと思われます。

    ●Armour Plated(灰色の八ぼう星)
    凄く硬く凄く遅い。それだけ。
    ボス⇒ラスボスであり5匹出てくる。体力は・・・なんじゃこりゃ。

    今のところ点数は最大で120,022点で死亡。
  24. 名前:007  2008/01/20 13:27
    Map2クリアー(?)しました
    といっても、、達成感の薄い方法ですがorz

    ネタバレ含んでいますが、ご容赦を_(._.)_

    ---------------------------------------


    Level1からLevel53まで紫1と青1でずっと耐えます。
    「敵にelementを運ばれても、完全にもっていかなければいい」
    って戦力をずっとキープします。
    持っていかれても、トークン1で位置をリセットできますしね。

    青1は最初のボス倒したら、すぐに導入して早い段階でMaxまでレベルを上げて敵を遅くし、敵を団子状態にして、紫1のスプラッシュの効果を上げます。
    Map2の2つの曲がり角の出っ張りの部分は紫1で早期に埋め尽くされるんで、青1はできるだけ外周部分に配置を。
    効果が薄くならない程度の間隔で置きます。


    Lv4?ぐらいから、紫1は有効射程範囲が敵の進軍に届くところには、最後のelementの置いてある辺り以外には、全て埋め尽くしていきます。
    折り返し地点には高戦力置いてもあまり効果が薄いんで、体力回復の水色の敵対策に緑1を数個配置するだけです。

    この方法で雑魚敵にelementを持っていかれることは(殆ど)ありません。element持ったら足遅くなるんで、いっぱいすり抜けられてもelementさえ持ってなかなければ大丈夫。

    紫1だけでボスを倒すのは難しいんで、後半のボスにelement持っていかれても、これまた気にしません。買いなおせばいいだけだし。


    54の足速い敵から、中央の島に紫2を2個はMax、あと1個ぐらい設置します。この敵から紫1だけではelementを持っていかれるからです。
    57までに4機ぐらい中央に設置できれば、elementを持って行かれません。

    58のボスを倒すのは諦めますw
    てか、40超えてからのボスは倒しませんw


    で、ここがポイントなんですが、、、
    最後のボス5匹になるときにelement5個ないと、2匹のボスを倒さないとelelent全部持っていかれてしまうんで、Level59でelement5個無いと失敗です。HP286万を2匹倒せるとは思えませんorz

    で、、Lv54まで紫1でしてたのは、このゲームって敵からの収入って極端に少ないんですよね。最後の方の雑魚敵でも14gとかナニゴト?(;´д⊂)
    ってことは、出費をできるだけ抑えて、残金に対するボーナスをできるだけ溜めていかないといけないんですよね。
    各種2シリーズを早い段階で設置すると、最後のボスを倒すだけの戦力を得る資金が溜まりません。

    Lv58のボスは倒せないんで、スルーして終った段階で、、、設置していた無数の砲台を全部売りますw
    ボクがクリアーしたときは、その次点で2万チョイの資金がありました。

    で、中央島に黄2Maxをたくさん(9機以上)と、その射程範囲に赤2を2機設置。余った資金で黄1もできるだけ設置。総力戦ですw
    これでHP286万のボス1匹は倒せます。倒したボスが落とすelement1個、他のボス4が4個のelementを持っていきますがクリアーですw

    -------------

    いつもあまり緻密に戦略を練らないんで、もっとうまい方法もあると思うんですが、、、
    他の方でMap2クリアーした方の戦略も聞いてみたいなー


    最終報告では
    稼いだ金:22082
    Exp:86743
    でした。
  25. 名前:hisa  2008/01/20 18:17
    121,314点にてエレメント3つ保守してStage2クリア!
    007さんのやり方を真似てやりました。
    最後はお金が28000点以上あったので[黄2]15個と[橙2]2個を置いてあとは青を散らばらせて倒しました。

    途中までですが。
    前半は[紫]と[青]のみで対応。
    中盤はそれに[紫2]を1台加え。
    後半は[紫2]を4台から6台くらいにまで増やしました。
    ただ紫だけだと黄色の走るヤツがしんどいです。Shiftersもしんどいので[黄2]で対応。
    後半は敵を倒すことよりお金を増やすことを考えます。
    レベル58は[青]以外は全て売り払ってただ呆然とみていました。

    後半にてお金を$8000~1万前半をキープし続けることが大事だったかと。

    最後に26ほどエレメントを買うお金が余っていたのでもったいなかったです。もう少し試行錯誤すれば5体全て倒せるかも。
  26. 名前:フィビー  2008/01/20 18:35
    v-430
    (*´Д`*)ハァハァ やっと追記したーーーーw

    でもまだMap3とか続くんだよねぇ(((゜Д゜;)))
    早くmap2クリアしなくちゃ。。。(無理かなぁ;;
  27. 名前:hisa  2008/01/22 20:12
    ボス5匹とも倒して初のクリアを達成できました~。
    画像のせときますね。

    http://kjm.kir.jp/pc/?p=51532.jpg

    ちょっとしたポイント。

    とにかくお金はためる。
    [橙]はほとんど最後までいりませんでした。
    なのでエレメントすら買っていません。レベル56か57くらいまで買ってないです。
    [黄]のエレメントはSiftersのボス対策のときに買いましたが。
    [緑2]は前を狙い続ける[紫2]と違って優先的に後ろの敵を狙います。
    なので左寄り[緑2]を、右寄りに[紫2]置いておくと全体的にダメージを与えられます。
    得点加算への1%up?というストアで6ポイントでかえるものは、レベル58後の1回をあわせて合計4回使えるくらいあまります。
    レベル59でお金は$28800~$28900くらいあればOK。
    レベル58は[黄2]が10台と青がいっぱいあれば倒せます。
    レベル59は画像通りの配置です。最後に[黄2]の移動を行うので早送りを解除してゆっくりやるといいかと。

    黄色の早い虫が一番強いかと思いました・・・緑2を有効活用すればまだマシですがコイツが一番お金を溜めれません。

    以上報告でした。
    では。
  28. 名前:みみみ  2008/01/23 01:29
    お金・・・たまらない。どうやったら2万点とかたまるの~?
    どーしても59のボスが倒せない・・・シクシク
    攻撃(武器増強)と忍耐(貯金)のバランスが難しいっすorz
    ケチってるとそもそもボス戦にたどり着くまでにアウトだったり。
    かといって武器増強すると、お金が足りなくなるし・・・

    それと、エレメンツって初期から5つ保持ですか?
    数多く持ってると攻撃の焦点が定まらない気がして
    中盤~終盤ぎりぎりまでは2~3個キープにしてるのですが。

    クリア・・・できるのかなぁ。プレイ時間のみが増えていくよ・・・
  29. 名前:hisa  2008/01/23 01:58
    お金はかなーり始めから溜め続けるべきですよー。
    利子的に増えますので。借金地獄みたいな増え方します。

    ・レベル1
    [緑]2個で対応。
    場所は1個目のでっばりの一番上の通路際からひとつ手前に1個。

     □
    □■□
    □□□
     ↑
    この黒いとこです。
    2個目のでっぱりの同じ部分に1個。

    ・レベル2
    緑の右側の1つを1回だけレベルあげて対応します。

    ・レベル3
    紫のレベル1(1回だけレベルあげたの)を左の緑の真下と、右の緑の真上におきます。
    緑はレベル2のままでOKです。

    ・レベル4
    左側の緑を1回だけレベルをあげて対応します。

    と、こうやってギリギリ倒せますよ、というものをキープし続けてくださいなw

    レベル20くらいまでは試行錯誤で何度もやり直す覚悟でやると良いと思います。
    このくらいだったら抜けられるなーとか。
    メモいりますよwww

    ちなみに敵を倒しきらずに、倒せるだけ倒して回復させて、残金ボーナスでお金だけを増やすという方法もありですが、敵を倒さない分のお金もかなり貴重なのでそれをやっていると後半でつけがまわってきたりすると思います。
    なので可能な限り全部倒してくださいね。

    次に目指すは全ての敵を倒してクリアですw
    Map3は有料ですねえ・・・
  30. 名前:みみみ  2008/01/23 02:03
    >hisaさん
    早速ありがとー(涙
    結局、ケチ具合の詰めが甘いってことですね・・・
    このままクリアせず終るのは悔しいので
    メモとって頑張りまっすー。
  31. 名前:hisa  2008/01/23 14:31
    http://upld3.net/up/download/1201066097.wmv

    全敵撃破の動画を作ってみましたw
    最後はお金が3万ほどあったのでかなり余裕がありました。
    赤文字は崩れやすくお金がいくらあるか全くわからないかと思いますが配置など参考にしてみてください。
  32. 名前:フィビー  2008/01/23 18:28
    e-141hisaさん
    すごーーい(゜ω゜)!
    私の配置と全く違っていてビックリwww
    (こりゃいつまで経ってもクリアしないはずだw)と実感しちゃいました(><;)

    このURLはずっと有効なのかしら?
    記事に紹介させていただきますね(*‘ω‘)
    しばしお待ちを(。´Д⊂)
  33. 名前:WIN  2008/01/23 22:06
    MAP2は何とかクリアしました!
    結構計算しないとダメですね…
    MAP3やりたいなぁ!
    いつかはフリーになるんですかねぇ??
  34. 名前:みみみ  2008/01/24 11:37
    >hisaさん
    クリアできたー!
    それにハイスコア1ページ目にぎりぎりのれた。
    ありがとうー!
    BGMナイスです。ルパン?
  35. 名前:hisa  2008/01/24 12:46
    >管理人さん

    動画はアップローダーにアップしましたので半月かくらいで消えると思います。

    >みみみさん
    ランキングの存在しりませんでしたw
    今確認したら8位でした~。ただ7位との差が大きいのでもう少しやろうかなと思います。
    DやDDを使いつつ高得点を狙いたいです。

    ただ1位とかはバグかなんか、おかしなことしてるんでしょうね・・・ありえない数字です・・・。

    ルパンですwなんか凄くマッチしてびっくりしました。
  36. 名前:フィビー  2008/01/24 15:53
    e-141hisaさん
    おkです(`・ω・´)
    私の使ってないブログが容量あまってるのでそこに置いて保存しますね。
  37. 名前:007  2008/01/24 20:29
    >hisaさん

    素晴らしいww
    感動しましたww

    同じ機を置いてレベルアップの効果を狙うより、その面々で効果的な配置に変えるのがいいですねー
    設置した砲台、Level合間で撤去すると、設置するのに必要な資金全部かえってくるのがミソですねー

    いやぁ、、すごい攻略みせて頂きました
    感動☆
  38. 名前:けれれれ  2008/01/24 21:57
    激突要塞ってどこにありますか?
  39. 名前:フィビー  2008/01/26 00:55
    e-141けれれれさん
    ドキっw
    まだ記事は書いてないです(><;)

    現在、掲示板が先行してます(*‘ω‘)
    パスが長いから掲示板利用のほうがいいかなーって(*´ω`*)
    ブログの右サイドにリンクしてありますよ。
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/29168/1199691051/
    ここね(゚ー゚*)
  40. 名前:けれれれ  2008/01/26 13:27
    あ、わかりましたww
  41. 名前:フィビー  2008/01/26 18:40
    v-430
    掲示板盛り上げてね~(*´ω`*)
    私も参戦できるLVになったらカキコするぞー!
    長い目で・・・お待ちをwwww
  42. 名前:RADWIMPS  2008/01/27 20:52
    2面クリアできたぁ^^
    ケド、変な画面が出てできない・・・
    あなたのEメールとパスワードを入力してください?
    もしかして、振込みの手続きみたいのだったり・・・?
  43. 名前:hisa  2008/01/28 05:31
    >管理人さま
    よろしくですー

    >007さま
    ありがとうございます。
    ただ若干ステージ1の方が高得点難しそうです。
    やってる人の量が違うからかな。

    >RADWIMPSさま
    僕が一度hotmailで登録したら、最初はいけましたが後でエラーで登録しなおせ!と出てきてyahooアドに変えました。
    メアド登録→メアドにURLが送られてくる→URLクリックで認証確認
    までやらないとダメっぽいです。
    それをやられたのなら・・・なんでしょうね;
    3面はもとより課金制ですし・・・。
  44. 名前:フィビー  2008/01/28 22:12
    e-141hisaさん
    追記でUPしましたー∩(*´ω`*)∩
    これで保存できてるから安心してねー(*´ω`*)
  45. 名前:信二  2008/01/31 15:35
    レベル6(最初のボス)までの攻略を画像掲示板に載せましたので、よかったらご覧下さい。
    ここまででだいぶお金が節約できます。
  46. 名前:hisa  2008/02/02 23:17
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2013.flv.html

    25万点を超えたので報告です~♪
    又動画にしてみました↑
    5位の人との差が大きすぎる(´;ω;`)
  47. 名前:フィビー  2008/02/03 12:59
    e-141信二さん
    画像提供ありがとー(*‘ω‘)
    追記させていただきました~(*´ω`*)
    これからもよろしくね(゚ー゚*)

    e-141hisaさん
    追記UPしました(*‘ω‘)
    いつもありがと~これからもよろしくね(゚ー゚*)
    動画は別鯖に保存したからね~。
  48. 名前:りょう  2008/02/29 15:14
    これはハマる!
    気付いたら3時間近くやってたw
  49. 名前:るるる  2008/04/28 09:06
    MAP1CLEAR!

    最後の5匹のボスは楽勝でした。

    みなさん。最後のボスにはバグがあります。
    287万?だったけ?まぁ、287万のボスは、5匹合わせて287万です。

    たまに、1匹287万があります。そのバグだとクリア不可能?になります。合わせると1456万です。無理www
    1回目、そのバグにかかったため、クリアできませんでした。
  50. 名前:青テレサ  2009/04/30 15:09
    何かプレイ不可能!!!!!!!

    どうやったらプレイできるでしょうか。
  51. 名前:  2010/01/03 18:22
    このコメントは管理者の承認待ちです
  52. 名前:  2012/03/16 09:26
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿 ※名前書く欄お間違えないようにd(・▽・*)ネッ













管理者にだけ表示を許可する

(*‘ω‘)《画像掲示板はコチラ》
(*‘ω‘)《ゲーム紹介・要望などはコチラ》

(*‘ω‘)《ゲーム画像の撮り方はココを見てね》

※紹介してるゲームは下記のソフト(無料)が無いと遊べないゲームもあります。
Flash Player
Shockwave
Java
プレイできない場合はまずインストールされてるかどうか確認ください。

この記事のトラックバックURL


Flash Element TD 2 第1弾よりも易しくなって帰ってきた。 今回はエレメントを持ち去られないように死守しよう。 今回も塔を設置して、モンスター達を迎撃しよう。 モンスターが倒されるとコインを落としたり、選択した塔の周りの風景が拡大されたり、演出がパワーアップ...
[2008/02/05 21:31] ネットゲーム新聞
(*‘ω‘)     (><;)
カテゴリー
メールはこちら(*‘ω‘)管理人フィビーにmail
※現在休止中。
広告

Page Selector
最初にお読み下さい

リンクで飛ばれるとき、怪しいポップアップなどに注意ください。

特に海外サイトでは、スパムや悪意なプログラムを仕掛けていることもあります。

安心なものを紹介させて頂くように心がけていますが、全てに於いて確実に安全だとは言い切れないのが実情です。
特に海外のリンク先に飛ばれるときは十分に注意をしてください。

リンク先でのトラブル等は当サイトでは責任を負いかねますことを了承願います。

怪しいポップアップなどが出てきても、慌てずに「X」ボタンで閉じてください。

下↓にあるリンク先にスパイウェアについて判りやすく説明あるところを紹介しました。

念のため… スパイウェアとコンピュータウイルスは全く異なったものです。

紹介してるゲームは下記のソフト(無料)が無いと遊べないゲームもあります。
Flash Player
Shockwave
Java

アクセスランキング


PCゲームもりぃもりぃ
楽しい無料ゲームがいっぱい
PCゲームもりぃもりぃ

食べ物ゲームもりぃ
食べ物ゲーム満載!
シミュレーション系好きにお薦め
食べ物ゲームもりぃ

西園寺美麗の無料オンラインゲームの時間
無料GAME満載!
総数1000近く(゜ω゜)!
西園寺美麗の無料GAME

あわせて読みたい 「あわせて読みたい」は、
ここのブログ読者が
「あわせて読んでいるブログ」
を表示する無料サービスです。
※数時間ごとに自動的に更新されます。
プロフィール

フィビー
管理人プロフィール
マイミク登録お気軽にd(・▽・*)ネッ
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村 ゲームブログ オンラインゲームへ にほんブログ村 有閑倶楽部~ゲーム館 プロフィールへ

ご意見などありましたらメールフォームにてお願いします。
メールはこちら(*‘ω‘)[mailはこちらをクリック]
※現在休止中。

スパムなど発見されたゲームに関してもご一報して頂ければ記事の対処させて頂きます。

リンクフリーです。

相互リンク募集中。
ゲーム関連サイト様歓迎(*‘ω‘)
「有閑倶楽部~ゲーム館」バナーです(*^ー゚)

メールで攻略を個人的にお教えすることはしてません。ご了承願います。
管理用





スカウター : 有閑倶楽部〜ゲーム館

ブログパーツ



ページビューランキング
アクセスランキング

  • seo

SEO対策:フラッシュ ゲーム 無料 オンライン 攻略