【Genghis Khan】 ハマリ度
★★★★☆[マウス]

戦争ゲームです。リアル世界各国の名前が出てきます。
残念ながら自国はモンゴルになってしまうですが(><;)
隣国から順番に攻めていきます。プレイヤーがすることは体制準備のみで[FIGHT]クリックで出陣していきます。戦闘中のシミュレーションも見ることができませんが、自国の体制準備が不十分だと対戦国の兵士が攻めてきて敗北になります。セーブ機能があるので負けてもやり直しできそう~w
(2007/08/19)追記UP
(2007/08/27)追記UP
(*‘ω‘)
[世界地図]が出てきます。
最初は隣国の中国を攻めちゃいます。
離れた国で弱いところもありますが隣国でないと攻めることがでないようになってます。
[体制準備画面]です。
最初は資金もあまり無いので少数兵士で挑むことになります。
準備が終われば
[FIGHT]をクリックで出撃していきます。

戦いに勝つと兵士のLVが上がってきます。(上がらない兵士もいましたがw)
※レベルUPの条件がイマイチ判りかねます(><;)
兵士をうーんとレベルUPさせないと後半(多分ヨーロッパあたり?)では兵士の数だけでは勝てないような気がするんだけどなぁw※ってことでコレは情報あればコメント欄で教えてね(><;)
[セーブ画面]
セーブは5箇所できます。適当な名前をつけてセーブすればOKです。
セーブは上書きもできます。
ちなみに現在の私は
中国→韓国→日本→ラオス→カンボジア→ブータンと攻めて行き
これはブータンを攻める前の準備画面です。

※しかし・・・せめて自国は選べるようにして欲しかった(><;)
日本に勝ってもな~んだか虚しさが残って(。´Д⊂)
(2007/08/06)追記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《k.kさん》より情報いただきました。Thank you♪
■すべてのユニットはアップグレード可能って書いてます。
あとは完全に経験値みたいです。
■アップグレードすると経験値も同時に増えるようです。
多分その数値になるとレベルアップかと
■戦闘開始時の部隊配置時に
敵の配置も見れます(画面下部のスピーカーの絵の右のバー上のやつをドラッグ。戦闘アニメーションも見れます)。
敵の部隊のレベルも見れるのでそれに応じて部隊のアップグレードなどをするといいようです。
(たとえば上部に強い敵がいたらこちらも強いのを上に寄せておくとか)
ある程度プレイしてみた結果、
■
経験値50ごとにパラメータが上がり、■
経験値100ごとでLvが上がるようです。ただ、とりあえずミッション1・ビギナーでやったので
難易度などを変えると変わってくるかもしれません。
■
剣士は全体的にパラ低めなので序盤だけ使うといいです。
■
槍は攻撃力が若干低めですが体力が非常に高いです。最前線に配置しましょう。
■
弓は攻撃力がかなり高いですが体力が低めです。後ろの列においておくと良いでしょう。
■
騎兵は攻撃力の高さはダントツですが体力の無さもダントツです。
使いづらいですので護衛を大量に配置しないと使えません。
■金でアップグレードしたほうがパラが高いです。
最初のうちに少数精鋭にしておき
金に余裕ができたら増やしながらアップグレード・・・というのが
理想の方法のようです。
■金でアップグレードするとアップグレード時の戦闘のみ
他の同レベルと比べて強くなります。
相手に1つだけ強いのがいたりしたときには
ユニットを増やすというのもアリかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※NAMEさんいつも情報ありがと∩(*´ω`*)∩━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《uho!yaranaika?さん》より情報いただきました。Thank you♪
[INSANE]ステージポイント
■序盤はノーマルと同じ感じで進める。
■金が貯まったら、弓9・槍18まで揃える
■ユニットのUPは金を使わず経験値のみ。
■なのでよっぽど戦力差がある場合以外はノーマルスピードで観戦し、ユニットが死なないように回復していく。
最後の方は敵のユニットにLV13とかLV14とか混じってた。
めちゃめちゃ痛いw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※uho!yaranaika?さん
ランキングTOP見っけたよ~おめでとぉ∩(*´ω`*)∩
記念に貼っておきます(*´ω`*)
4位のBossさんもおめでとぉ∩(*´ω`*)∩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《(・∀・)ニヤニヤさん》《uho!yaranaika?さん》《k.kさん》より情報いただきました。Thank you♪
■ミッションクリアしたらゲーム終了。
■全部のミッションをやろうと思ったら、1回1回最初に戻ってプレイする。
■ただしミッション8を選ぶと、「全ての国を倒す事。」
がクリア条件になるので一番長く遊べる。
■自分の持ち金が戦闘の後に10%ずつ増えます。
例)700*10%で70が加算される。
■体制準備画面でユニットを選択し"H"を押すと
その部隊は戦闘に参加せず、その場に留まります。
戦闘終了後、参加しなかった部隊数に応じてボーナスが入ります。
全部隊数*戦闘不参加部隊数■ユニットの整備料?が勝手に引かれるので
10%≧整備料
になるように持ち金を残したほうがいいかも?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※いつも情報ありがとー(*´ω`*)
つか・・・ほんとに攻略早いっすね(><;)(2007/08/27)追記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《Bossさん》より情報いただきました。Thank you♪
自分の攻略方法書いときます。EasyとHardとINSANEで同じ戦略でクリアしました。
■最初は槍を9人を右端に縦一列。残りで弓を適当にそろえます。
■戦闘中はHP減ってる兵士はすぐさま選択してRキーでHP回復。
■毎回兵士もふやしつつ、適当にお金でのレベルアップもやる。
■最初の頃は基本お金は残さない。(アジアのあたり?)
■槍9弓9がそろったあたり以降、自分の国力が戦闘相手の国力より大幅に上回っているときは基本お金を使わない。
■時々槍を補充して槍18までもっていく。
■あからさまに敵よりレベルの低い兵はすぐやられるので、10%ボーナスでもらった分ぐらいまで経験値Upにつぎ込む。
■敵国の国力で8万以下がいなくなった辺りで全兵士を金の力でLev12までUpできるハズです。
で、そのまま最後までがんばる。
めんどくさくなければ弓兵をもっと増やしてよいと思いマス。
●戦闘時は騎兵と弓兵に狙われている兵士に気をつけてHP回復をしてください。
●回復のお金はケチらないように。
●回復に必要な分ぐらいのお金は戦闘中に増えてます。
●騎兵には槍を3人ぐらいぶつけておけば、数秒で消せます。
●最後の方にでてくるLev13をこえてる敵には特に気をつけて。
僕は気を抜いて最後4人もやられちゃっいました。。。(;_;
●FIGHT MODEは一番下のTACTICALにしておけば問題ないです。
●または敵のMODEに合わせてもいいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※情報ありがとね~(*‘ω‘)
自国モンゴルなのは仕方がないのかなぁなんて思ってます
インストラクション読んだらすべてのユニットは
アップグレード可能って書いてます
あとは完全に経験値みたいです。