fc2ブログ

有閑倶楽部~ゲーム館 

■子供から大人まで遊べる無料webゲームをちょっぴり攻略も載せて紹介してます。■
■激突要塞!■ ■動く砲台の防衛ゲーム~METALIX TD ■ ■快適塔防衛ゲーム~FLASH ELEMENT TD2  ■ ■誘導パズル~PHANTOM MANSION  ■ ■ピザ屋経営シミュレーション~Papa's Pizzeria ■ ■ひとりで切り盛り床屋さん経営シミュレーション~Barber Shop  ■ ■ピュアカラーアニマルパークで登録してみよう~PureColorAnimalPark ■
新着記事ヘッドライン


【ゲーム】新着記事ヘッドライン

画像編集 

[画像が貼れる掲示板]を使って
ゲーム画面や得点・スコア、紹介したいゲーム画像などなど
見せてね。

プリントスクリーンから画像保存まで、判らない人のために
できるだけ判りやすく説明したいと思います(*‘ω‘)
(2007/09/06)DL先URL変更追記UP
(*‘ω‘)

いろんな画像編集ソフト(無料ね)があると思うんですが
今、私が使っているものを説明したいと思います。

【俺のページ】
ここで「IrfanView32 日本語版 Ver.4.00」クリック
自己解凍形式ファイル (1.02MB)
Zip圧縮ファイル (0.98MB)

ここでダウンロードしてきてね。
※ダウンロードするときは、どこにダウンロードしたのか覚えておいてね。
慣れてない人は「マイドキュメント」とかに入れておくと探しやすいかもね。

[iview399j.zip]を解凍します。
すると、中身が↓こんな感じになってると思います。
使うのはで囲んだものです。
画像編集
※デスクトップにショートカットで出しておくと使いやすいです。

画像編集
ちなみに私は、「ペイント」と「Irfan View 32」が
デスクトップに置いてあります(*‘ω‘)

※ペイントは[スタート]⇒[すべてのプログラム]⇒[アクセサリ]⇒[ペイント]にあると思います。
↓[ペイント]を右クリックすると簡単にデスクトップにショートカットできます。
画像編集

--------ココまでが下準備です-------------------------------------

実際に画像を取り込む様子で説明していきますね。
(ゲームをやってるときの画像とします。)

まず、ゲームしてる画面を[PrintScreeen]プリントスクリーンで撮ります。
(使ってるPCに一時的にコピーされることになります。)

「ペイント」を起動し[編集(E)]⇒[貼り付け(P)]を選びます。
すると↓こんな感じでプリントスクリーンで撮った画像が貼り付けされます。
画像編集
もちろんこの画像まま保存してもOKなのですが、[ペイント]は容量がデカク(><;)
[ペイント]は画像編集するのに使うほうがいいかもです。

次に[ペイント]で取り込んだ画像を一部切り取ります。
のように□を対角線で作る感じでマウスでクリック&ドラッグ。
画像編集

切り取りたい部分が破線で表示されます。
破線の□の上で右クリックして、[切り取り(T)]を選びます。
(使ってるPCに切り取った画像が一時的にコピーされることになります。)
画像編集

「Irfan View 32」を起動します。
[編集(E)]→[貼り付け(P)]を選びます。
画像編集
すると・・・切り取った画像が出てきます(*‘ω‘)
画像編集

あとは画像を保存するだけ。
※あらかじめ画像を保存しておくフォルダを作っておくと便利です。
参考)
画像編集
※ファイル名は英数字推奨です。(参考)
※拡張子は「JPG」か「GIF」推奨です。(参考)
私はほぼ「JPG」を使ってます。

------------ココまでが概要になります。---------------------------

あとは「ペイント」でいろいろ編集したり
「Irfan View 32」もいろんな機能が付いていますので
少しづつ試しながらやっていけばいいと思います。

「余談ですがw」
こんな使い方をしたりも(*‘ω‘)
ゲームをしてるとき、PASSだとかメモ書きしたいとき・・・
そんなとき「ペイント」を起動してプリントスクリーンで撮ってしまえば
いちいちメモ書きしなくていいわよね( ´艸`)
ゲームが終われば必要ないから閉じちゃえばイイ(・∀・)b





10年くらい前に作ったフィビーの自作gif(*´ω`*)

  1. 名前:xoxo  2007/05/16 20:24
    激しく余談

    まったく関係ないんですけどインターネットエクスプローラー新しくなりましたよ↓
    http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/default.mspx
    (自分はSleipnirをつかってる)
    凄い余談ごめ

    マイクロソフト関係の仕事をしている人間ではありません
  2. 名前:フィビー  2007/05/16 21:47
    >xoxoさん
    私はIE6.0なんですwww
    このブログにきてくれてる人も7割がまだ6.0だったりします(*‘ω‘)
    IE7.0はまだ1割程度みたいです。

    いつもいろいろ情報ありがとね(*‘ω‘)
  3. 名前:xoxoだぁ  2007/06/22 18:56
    PNGがみやすいですよ
    短くてごめ
  4. 名前:フィビー  2007/06/23 05:40
    e-141xoxoだぁさん
    そっか~pngね(*‘ω‘)
    そういえば最近投稿画像もpngが多くなってきたなぁ
    こういうことだったのかしらねぇ(*´ω`*)
  5. 名前:mi-chan  2007/10/27 15:07
    ゲーム画像を撮るのが難しくて・・・出来ませんでしたe-330 ごめんッe-459まぁ出来るょぅになったら掲示しますnee-94
  6. 名前:フィビー  2007/10/28 01:02
    e-141mi-chanさん
    いあいあ・・・謝ってもらわなくても(。´Д⊂)
    こちらこそ説明が下手でごみんね(><;)

    ゲームプレイ中に「PrintScreenプリントスクリーン」キーをポチッと押してそのままプレイ続行でOKです。
    プレイが終わってから(又は中断したとき)に「ペイント」を起動して[編集(E)]⇒[貼り付け(P)]でそのまま「ペイント」を出したままプレイ再開してもOKです。

    要は、文章なんかもコピペしたりしますよね。
    あれが文章から画像に変わっただけなんです(*‘ω‘)

    もし判らないことがあればコメントくださいね(*´ω`*)
    画像編集ができればゲーム画像だけじゃなく、PCが更に楽しくなりますよ(*^ー゚)/
  7. 名前:智  2007/11/18 11:19
    JTrimのソフトとボードとペイントで画像作ってます。
    これではれるぞー(・∀・)
  8. 名前:  2007/12/03 20:17
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  9. 名前:フィビー  2007/12/04 18:19
    e-141匿名さん
    画像を作るにはソフト(無料のもので十分です)が必要です。
    記事の最初のほうに
    【俺のページ】
    ここで「IrfanView32 日本語版 Ver.4.00」クリック
    自己解凍形式ファイル (1.02MB)
    Zip圧縮ファイル (0.98MB)
    ここでダウンロードしてきてね。

    これはDLされたでしょうか?

    どのあたりで判らないのかを言ってくだされば
    出来る限り説明させていただきますね。
    迷惑でも何でも無いですからご安心を(*‘ω‘)

    画像が編集できるようになれば、うちのブログだけでじゃなくいろんなことができるようになるから楽しくなりますよ(*´ω`*)
  10. 名前:  2007/12/04 18:36
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  11. 名前:  2007/12/05 18:53
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  12. 名前:ライコネン  2007/12/11 22:54
    何故だ・・・
    プリントスクリーンを押しても反応がない・・・
    ペイントで貼り付けることもできない・・・
    撃沈
  13. 名前:フィビー  2007/12/12 09:50
    e-141ライコネンさん
    プリントスクリーンは押しても反応というは無いです。
    [Ctrl+C]でコピーするのと同じようなものだと思ってね。
    で、プリントスクリーンを押したあとペイントやIrfanView32を立ち上げて「貼り付け」を選べばプリントスクリーンで撮った画像が出てくると思います。

    ※「貼り付け」を選ばなくても[Ctrl+V]でもOKです。
  14. 名前:ライコネン  2007/12/12 15:42
    e-141フィビーさん
    それがペイントで貼り付けを選べないしCtrl+Vを押しても意味がないんです・・・・
    でプリントスクリーンを押したら何故か上の青いものが消えるんです。
    青いものっていうのはここなら
    有閑倶楽部~ゲーム館 画像編集
    と書いてあるものです。
  15. 名前:フィビー  2007/12/12 16:12
    e-141ライコネンさん
    そんなことがあるんだ(゜ω゜)!


    ゴソゴソ(中断-調べ中w)


    http://homepage2.nifty.com/el_freesoft/SdShow/PrtScr2.htm
    ここに少し参考になりそうなことが書いてありました。
    ノートPCだと[プリントスクリーン]キーが共有になってることもあるんだと。。。
    初めて知った(><;)
    ノートPCだとしたら、一度見てみて~(*‘ω‘)
    ノートPCじゃなかったら・・・。
    また調べてみるから教えてね(*‘ω‘)
  16. 名前:ライコネン  2007/12/12 17:56
    フィビーさんありがとうございます
    自分ノートPCなの言い忘れていました^^;
    参考にします・・・
  17. 名前:ライコネン  2007/12/12 17:58
    で・・・出来た!!
    うおーフィビーさん本当にありがとうございます!
  18. 名前:フィビー  2007/12/12 18:13
    e-141ライコネンさん
    よかったね~(*‘ω‘)
    これから更にネット生活も楽しくなるよ~(*´ω`*)
    また画像投稿してね(*^ー゚)
  19. 名前:るく  2007/12/16 16:06
    とても解りやすかったです^^
    参考にしました(・ω・´)!
  20. 名前:フィビー  2007/12/16 18:30
    e-141るくさん
    ブログ頑張って更新してね~(*‘ω‘)
  21. 名前:ちびロボ  2007/12/19 19:14
    うぇぇ画像貼りたくともいきなりダウンロードの仕方が・・・・。子供なんですぅぅぅぅ。わかんなぁい。

    教えて!恥・・・・。
  22. 名前:ちびロボ  2007/12/19 19:18
    そして、それからの事もわからない自分も負け組。
    (っ´;ω;`c)くすんくすん。
  23. 名前:フィビー  2007/12/19 20:36
    e-141ちびロボさん
    聞くことは何も恥じゃないよー(*‘ω‘)
    今夜21:30~22:00くらいまでチャットコーナー作るからくる?
    コメントより説明がわかりやすいと思いますよ(*´ω`*)
  24. 名前:MAX32  2007/12/20 19:48
    >ちびロボさん

    画像の撮り方はホントに気づきにくいなので、コツはペイントをあらかじめにショートカットしておく必要がある。
    じゃないとちゃんと撮ったか確認が取れにくいから。
    質問があるけど、ノート型PCですか?
    俺もノート型PCだから苦労してしもうた記憶がありますw
  25. 名前:ちびロボ  2007/12/20 19:49
    え~と、zip圧縮ファイルをダウンロードし、マイドキュメントに入れて、名前を画像取りにしてみて、そして、自己解凍形式ファイルをダウンロードしてからがイマイチ?意味不明です。中身がこんなんってなんなんですか?
  26. 名前:フィビー  2007/12/20 21:20
    e-141ちびロボさん
    こんばんわー。
    「zip圧縮ファイル」か「自己解凍形式ファイル」どちらか1つでOKです。

    中身がこんなんって言うのは
    圧縮を解凍すると「iview399j」って名前のファイルができると思います。
    そのファイルの中が(http://blog90.fc2.com/b/bloggame/file/0407-02.jpg
    このような13個のオブジェクトが入ってると思います。

    ってことです。
    ここまでOKかな?

    もしこの時間に有閑倶楽部~ゲーム館に来られているなら
    http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=266073
    有閑倶楽部~ゲーム館のチャットです。
    来て見てね。
  27. 名前:ちびロボ  2007/12/21 15:54
    あと、解らないことが・・・。
    フィビーさん、すみません。(∩Α`
    解凍の仕方がわかりませんw

    画像がとれたら第1号はメタリクスかな?
  28. 名前:フィビー  2007/12/21 17:07
    e-141ちびロボさん
    解凍はね「圧縮ファイル」(この場合iview399j.zip)を右クリックして「解凍」を選択→「ここに解凍」が判りやすいと思います(*‘ω‘)

    そうすると「iview399j」ってフォルダができますから、その「iview399j」フォルダの中を見てね。
    http://blog90.fc2.com/b/bloggame/file/0407-02.jpg
    こんな感じでいっぱい入ってると思います。

    ここまでOKかしら?
  29. 名前:ちびロボ  2007/12/21 17:42
    なんたら圧縮パックは成功!!
    なんかチャックが書いてあって開けない・・・。
    開こうとすると、ヘッダが読みとれません!未対応の・・・・なんたらかんたらってでてひらけない・・。

    なんなんでしょうね。
  30. 名前:フィビー  2007/12/21 18:34
    e-141ちびロボさん
    解凍はできたってことかしら?

    (゜ω゜)!その前にwww
    ちびロボさんのPCはノート型PC?
    デスクトップ?どちらかしら?
  31. 名前:ちびロボ  2007/12/21 18:43
    解凍はできていません。
    あと、デスクトップかは知りませんが、ノートでは無いことは確かです。t
  32. 名前:MAX32  2007/12/21 18:48
    ノート型は言葉通りにノートみたい開くタイプ。

    デスクトップはキーボートとハードディスクと画面を別々に置いてるタイプといいます(゜ω゜)ノ
  33. 名前:フィビー  2007/12/21 19:13
    e-141ちびロボさん
    ノートじゃなさそうですね(*‘ω‘)

    んと、どこまで出来てるのかしら?
    http://c100x100x20.up.seesaa.net/image/iview399j.zip)これはDLしましたか?
    ※直リンするのが申し訳ないので仮の場所に置いてみました。
  34. 名前:ライコネン  2007/12/21 21:15
    ちびロボ氏>>
    とりあえずもっかいDLしてください。
    すると新しいフォルダが開きますよね。
    ファイル(F)→全て展開
    で解凍できるかと。
    まぁフィビーさんと同じですかな?
  35. 名前:フィビー  2007/12/22 19:49
    v-430
    判ったのかな~?断念しちゃったのかなぁ(><;)
  36. 名前:ちびロボ  2007/12/23 11:48
    すいません・・・。やっぱ解らない・・。
    胃腸風邪でダウンしてたんでね・・。カキコができなかった。
  37. 名前:ちびロボ  2007/12/24 14:06
    ってできた~解凍できて赤い生き物があった。
    で、ペイントに置くのはどうやってやるんですか?
  38. 名前:風のプレイヤー  2007/12/25 16:52
    ペイントをショートカットにするのでは?
    ペイントを右クリックです。
  39. 名前:フィビー  2007/12/28 11:23
    e-141ちびロボさん
    少し体調崩して休んでました(><;)
    ごめんねー(><;)

    赤い生き物(http://blog90.fc2.com/b/bloggame/file/0407-02.jpg
    これが出てきたのね。
    次は、この赤い生き物のアイコンをデスクトップに出しておくと操作が楽になると思います。
    赤い生き物のアイコンを「右クリック」して「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作る)」で、デスクトップにアイコンが出てくると思います。

    ここまでOKかしら?

    それが出来たら、キーボードの「PrintScreen(プリントスクリーン)」を押して、そのあと赤い生き物のアイコンをクリック。
    「編集」→「貼り付け」を押してみてね。

    「プリントスクリーン」で撮った画面が出てくると思います。
  40. 名前:にににぇっく  2008/04/29 16:51
    え~っとですね~。ノートPCは
    Shift+Prt Sc キーを押せば保存出来ます^^b
    キーボードによってやりかたが違うってややこしいですよね~。
  41. 名前:リカコ  2008/11/23 08:01
    ゲーム画像を使ったレイアウトで年賀状を作りたいと思ってます。(※wiiで作った自分のキャラで)簡単にできますか?
コメントの投稿 ※名前書く欄お間違えないようにd(・▽・*)ネッ













管理者にだけ表示を許可する

(*‘ω‘)《画像掲示板はコチラ》
(*‘ω‘)《ゲーム紹介・要望などはコチラ》

(*‘ω‘)《ゲーム画像の撮り方はココを見てね》

※紹介してるゲームは下記のソフト(無料)が無いと遊べないゲームもあります。
Flash Player
Shockwave
Java
プレイできない場合はまずインストールされてるかどうか確認ください。

この記事のトラックバックURL


(*‘ω‘)     (><;)
カテゴリー
メールはこちら(*‘ω‘)管理人フィビーにmail
※現在休止中。
広告

Page Selector
最初にお読み下さい

リンクで飛ばれるとき、怪しいポップアップなどに注意ください。

特に海外サイトでは、スパムや悪意なプログラムを仕掛けていることもあります。

安心なものを紹介させて頂くように心がけていますが、全てに於いて確実に安全だとは言い切れないのが実情です。
特に海外のリンク先に飛ばれるときは十分に注意をしてください。

リンク先でのトラブル等は当サイトでは責任を負いかねますことを了承願います。

怪しいポップアップなどが出てきても、慌てずに「X」ボタンで閉じてください。

下↓にあるリンク先にスパイウェアについて判りやすく説明あるところを紹介しました。

念のため… スパイウェアとコンピュータウイルスは全く異なったものです。

紹介してるゲームは下記のソフト(無料)が無いと遊べないゲームもあります。
Flash Player
Shockwave
Java

アクセスランキング


PCゲームもりぃもりぃ
楽しい無料ゲームがいっぱい
PCゲームもりぃもりぃ

食べ物ゲームもりぃ
食べ物ゲーム満載!
シミュレーション系好きにお薦め
食べ物ゲームもりぃ

西園寺美麗の無料オンラインゲームの時間
無料GAME満載!
総数1000近く(゜ω゜)!
西園寺美麗の無料GAME

あわせて読みたい 「あわせて読みたい」は、
ここのブログ読者が
「あわせて読んでいるブログ」
を表示する無料サービスです。
※数時間ごとに自動的に更新されます。
プロフィール

フィビー
管理人プロフィール
マイミク登録お気軽にd(・▽・*)ネッ
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村 ゲームブログ オンラインゲームへ にほんブログ村 有閑倶楽部~ゲーム館 プロフィールへ

ご意見などありましたらメールフォームにてお願いします。
メールはこちら(*‘ω‘)[mailはこちらをクリック]
※現在休止中。

スパムなど発見されたゲームに関してもご一報して頂ければ記事の対処させて頂きます。

リンクフリーです。

相互リンク募集中。
ゲーム関連サイト様歓迎(*‘ω‘)
「有閑倶楽部~ゲーム館」バナーです(*^ー゚)

メールで攻略を個人的にお教えすることはしてません。ご了承願います。
管理用





スカウター : 有閑倶楽部〜ゲーム館

ブログパーツ



ページビューランキング
アクセスランキング

  • seo

SEO対策:フラッシュ ゲーム 無料 オンライン 攻略