情報:ライコネンさん Thank you♪
おもしれーってことでカードの意味解説
括弧内は自分の呼び方です。
■ASP(アスプ)
効果
毒。下に書いてある数字攻撃力+毒ダメージ。
毒ダメージは毎ターンくらう。+がついていると効果UP。
重ねがけはできるかもです。
■Curce(カース)
効果
防御力低下。-3が多い。多分ほかにない?
■Rune系(ルーン)
いろいろとある。これを溜めると超人になれます。
どこまで溜めたかは手札の↑のゲージで確認できます。
■Minion(ミニオン)
ダメージ。それだけかと・・・
■Heal(ヒール)
回復。下の数で回復量が決まる。
■Piro(パイロ)
通常ダメージ+カードに書いてある数ダメージ。
■Lightning(ライトニング)
パイロと同じ。
■Fury(ファリー)
回復し、なおかつ基本攻撃力がアップする。
■MetalShield(メタルシールド)
防御力アップ
■Vampira(ヴァンパイア)
攻撃し、なおかつ回復する。
■GelidTouch(ジェリッドタッチ)
カードの効果を無視する(発動しない)
■Luck(ラック)
自分についてるカースを回復する。
■BloodLust(ブラッドラスト)
ヴァンパイアの強化版。攻撃力もあがります。
■FireShield(ファイアシールド)
防御力が上がり回避率(?)があがります。
≪以外に簡単防衛ゲーム~Candy Stash | HOME | スピード速すぎ防衛ゲーム~StarWar≫
リンクで飛ばれるとき、怪しいポップアップなどに注意ください。
特に海外サイトでは、スパムや悪意なプログラムを仕掛けていることもあります。
安心なものを紹介させて頂くように心がけていますが、全てに於いて確実に安全だとは言い切れないのが実情です。
特に海外のリンク先に飛ばれるときは十分に注意をしてください。
リンク先でのトラブル等は当サイトでは責任を負いかねますことを了承願います。
怪しいポップアップなどが出てきても、慌てずに「X」ボタンで閉じてください。
下↓にあるリンク先にスパイウェアについて判りやすく説明あるところを紹介しました。
念のため…
スパイウェアとコンピュータウイルスは全く異なったものです。
紹介してるゲームは下記のソフト(無料)が無いと遊べないゲームもあります。
■Flash Player
■Shockwave
■Java
フィちゃんがTOPだwww
意味分らずやってたのにTOPってのがウケルwwwww