【Flash Circle TD】 ハマリ度
★★★★☆[マウス]
防衛ゲーム~Flash Element TDに似たゲームです。
画面内に敵が100体になるとゲームオーバーです。
今回はお金が減ることが無い分安心なんですが
代わりに塔のLVがボコボコ上げられ、また悩んでしまうw
[基本操作]全てマウスクリックです。
5つの属性の塔をうまく配置し敵を倒しまくる。
(2007/05/25)追記記事UP (2007/05/29)追記記事UP
(2007/06/13)追記記事UP (2007/08/08)追記記事UP
(*‘ω‘)

LV0--dm 9/範囲 150/
LV1--dm 17/範囲 157/ ($ 50)
LV2--dm 25/範囲 164/ ($ 52)
LV3--dm 33/範囲 171/ ($ 55)
LV4--dm 41/範囲 178/ ($ 57)
LV5--dm 49/範囲 185/ ($ 60)
LV6--dm 57/範囲 192/ ($ 62)
LV7--dm 65/範囲 199/ ($ 65)
LV8--dm 73/範囲 206/ ($ 67)
LV9--dm 81/範囲 213/ ($ 70)

LV0--dm 42/範囲 100/sp 40
LV1--dm 80/範囲 105/sp 42 ($ 125)
LV2--dm 118/範囲 110/sp 44 ($ 131)
LV3--dm 156/範囲 115/sp 46 ($ 137)
LV4--dm 194/範囲 120/sp 48 ($ 143)
LV5--dm 232/範囲 125/sp 50 ($ 150)
LV6--dm 270/範囲 130/sp 52 ($ 156)
LV7--dm 308/範囲 135/sp 54 ($ 162)
LV8--dm 346/範囲 140/sp 56 ($ 168)
LV9--dm 384/範囲 145/sp 58 ($ 175)

LV0--dm 34/範囲 180/
LV1--dm 50/範囲 189/ ($ 45)
LV2--dm 56/範囲 198/ ($ 47)
LV3--dm 66/範囲 207/ ($ 49)
LV4--dm 82/範囲 216/ ($ 51)
LV5--dm 98/範囲 225/ ($ 54)
LV6--dm 114/範囲 234/ ($ 56)
LV7--dm 130/範囲 243/ ($ 58)
LV8--dm 146/範囲 252/ ($ 60)
LV9--dm 162/範囲 261/ ($ 63)

LV0--dm 250/範囲 125/
LV1--dm 477/範囲 131/ ($ 350)
LV2--dm 704/範囲 137/ ($ 367)
LV3--dm 931/範囲 143/ ($ 385)
LV4--dm 1158/範囲 149/ ($ 402)
LV5--dm 1385/範囲 155/ ($ 420)
LV6--dm 1612/範囲 161/ ($ 437)
LV7--dm 1839/範囲 167/ ($ 455)
LV8--dm 2066/範囲 173/ ($ 472)
LV9--dm 2293/範囲 179/ ($ 490)

LV0--dm 1/範囲 150/slow 60%
LV1--dm 1/範囲 157/slow 63% ($ 45)
LV2--dm 1/範囲 164/slow 66% ($ 47)
LV3--dm 1/範囲 150/slow 69% ($ 49)
LV4--dm 1/範囲 150/slow 72% ($ 51)
LV5--dm 1/範囲 150/slow 75% ($ 54)
LV6--dm 1/範囲 150/slow 78% ($ 56)
LV7--dm 1/範囲 150/slow 81% ($ 58)
LV8--dm 1/範囲 150/slow 85% ($ 60)
LV9--dm 1/範囲 150/slow 89% ($ 63)
そして今回も・・・youtubeに動画がありそう。
youtube動画はコチラ⇒
『YouTube - Broadcast Yourself.』私はLV61まで(><;)クリックで拡大します。
(2007/05/15追記)《sskenさん》から情報いただきました。

《sskenさん》のアドバイス--------------------------------------
次のLV94で死亡する手前です。
この配置のポイントは以下の通り。
・金額あたりのダメージが大きい塔ばかりで構成
・塔の売却はなし
・極力遊んでいる塔をなくすように設置
・外周と内周に効率よく攻撃できる塔から順番にパワーアップ
レイアウトを変えて何度かやりましたがどうしてもLV94で火力不足。
この構成では限界のようです。
splashとiceばかりの組み合わせでもやってみましたが、もっと手前で行き詰ります。
lv100はかなりバランスのとれた構成にしないと厳しいようですね。
-----------------------------------------------------------
(2007/05/25追記)《akiさん》から情報いただきました。

何とレベル150超えてしまったそうです(((゜Д゜;)))
アドバイス頂いたのでそのまま転記(*‘ω‘)
《akiさん》のアドバイス-----------------------------------------
①序盤でお金を使わない。
(というか序盤で失敗したら挽回はかなり厳しいですょ)
②AIRの兵器の強化は後回し。
(次のAIRのWAVEが来るまでに倒せればよいのでス。。)
③敵が溜まってもガマンw
(AIRのWAVEの時に大量に始末できるノです)
ちなみに画像の塔のレベルはAIRが8、DAMAGEが3~4ってとこです~
-----------------------------------------------------------
(2007/05/29)追記《tksさん》から情報いただきました。
なんと・・・
レベル250突破されたそうですΣ(´Д`;)
《tksさん》のアドバイス-----------------------------------------
攻略としては以下の考え方で進めました(数字は大体です)。
1. 塔の建設・改造はWaveが始まってから(Interestが入ってから)敵が出るまでに実行。
2. Level 50位までは、Normalを2 Wave分で倒せる程度まで強化。Airは4 Wave分。
3. Level 50位で資金が$5000を超えると、Wave毎のInterestでDamage塔を追加又は改造が可能。
4. Level 80位までは塔の数は最小限にして、Interestの金額以下で改造。
5. 資金が$50000以上まで堪えると、Wave毎のInterestで一気に最強のDamage塔を追加可能。
6. 以降はInterestの金額内でWave毎に塔を追加していくと、Level 200位でフィールドが埋まります。
フィールドが埋まってからは何もする事が無いので放置してましたが、Level 250でも敵が一周する前に全滅してました。
どこまで行けるか見たかったのですが、フィールドを埋めた時点から処理が重くなってしまい、時間切れで断念しました。
マシンスペックの高い方は挑戦してみて下さい。
-----------------------------------------------------------
なんか
ネ申キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!って感じです(*‘ω‘)
(2007/06/13)追記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《avalonさん》から画像いただきました。
《avalonさん》のコメント
tksさんの情報の通りにしてみたら簡単に250を超えました。
配置が適当なので参考にはならないと思いますが、一応貼っておきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(2007/08/08)追記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《NAMEさん》より情報いただきました。Thank you♪
1面:十字路の左下、上1マス空け右寄せでスプラッシュ
2面:その上にスロウと下にスプラッシュ
3-5面:下にスプラッシュを1個ずつ並べる。敵を逃す前にスロウを上に1個。
6面:見学するかスプラッシュ作っちゃっても良いかな?
7面:中央の島、下から(好みで上からでも)3マス空けた列の両端にエアー。
(以降のエアーは後述)
以降$260貯まるごとにダメージを設置する。5個ほど。
設置場所はお好みですが、十字路の左下に2つ、左上に2つ、中央の島右上端に1つがお勧め。
ここで何もせずに30面ぐらいまで見学。$4000-5000ぐらいになるはず。
敵の殲滅を見極めつつダメージを設置。
ステージクリアボーナス÷260が1以上になったらその数を設置していく。
設置場所が無くなったらLvup。
全部を満遍なくLvupするもよし。
1つの塔を一気にやるもよし。
お勧めは一気。後で重くなって満遍なくするのはめんどくさいw
エアーは7面毎に2レベルアップ。
Lvあげられなくなったら横並びになるようにLv9を1個ずつ設置。
基本的にLv100以降は2つ、Lv150以降は3つ、Lv200までには全部埋めちゃう。
エアーが残ったまま次のエアーに行くと火力不足の証拠。
エアー塔を多めに設置しましょう。
スロウは個人的に必要ないので最後の最後に仕方なく埋めていくw
序盤のエアーはスプラッシュがあるため。
あ、スプラッシュは敵の殲滅がダメージ塔でいけるようになったら売り払っちゃってOK。跡地にはエアー。
最終的にダメージ塔が106個、エアー塔が136個出来るはずです。
ほんとに適当でごめんなさい><
序盤少し節約してダメージ塔を立てまくると余裕になるので…
途中苦戦してたり瞬殺してたり。
最後はエアー残ってくるのでダメージ塔を減らしてもいいのですけど…
また何時間もかかるのが嫌で卒業したので研究不足w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※NAMEさんいつも情報ありがと~(*´ω`*)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《uho!yaranaika?さん》より情報いただきました。Thank you♪
高LV目指す方へ
確かLV300ぐらいまではダメージ塔+対空で放置可(要MAX強化)
LV300後半、具体的にはLV370あたりにハード+エアーの敵が出てくる。
メチャメチャ硬い!とにかく死なねぇw
その頃には、貯金が画面表示されないぐらいあるので
ダメージ塔をいくつか潰して対空を置けるだけ。
エアーが終わったら対空を潰してダメージ塔を再設置。
LV400を超えると、地上の敵もきつくなってくる。
そうしたらエアー塔を潰してスプラッシュを設置。
恐らくこれでもう少し記録伸ばせるはず。
まとめると
(エアーがきつい時)
・ダメージ塔撤去→エアー設置→エアー排除→エアー撤去→ダメージ塔設置
(エアーが居ないor少ない時)
・対空撤去→スプラッシュ設置→地上の敵排除→スプラッシュ撤去→対空設置
となります。
超廃スペックじゃないと余りの遅さに放置したくなるので記録は無理ぽw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※uho!yaranaika?さん情報ありがと~(*´ω`*)
足掛け3日間のデータだそうですΣ(・ω・ノ)ノ
どなたかLV100を超えるコツ、ポイントがあれば教えてください。